HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1515回 ハワイ島のコテージの詳細を見てみると

第1515回 ハワイ島のコテージの詳細を見てみると

 昨日新しく購入したスーツケースが到着。ゴールドを選んだのですが、ゴールドと言うより肌色に近いかも。ただ目立つ色です。このスーツケースのデビューは12月下旬のバンコク旅行を予定しています。

スターアドバタイザーの記事より

 アラモアナセンター3階の山側にあった「Pearl Ultralounge 」ですが、水回りの損傷等により、7月の終わりからクローズしていました。

 この間修復し再開に向けて努力していたようですが、どうやら損傷が予想以上だったようで、再開は出来ないとオーナーが判断したようです。

 私はここにこのようなラウンジがあったことをまったく知りませんでしたが、検索してみると、いくつか「行ってみて雰囲気がよかった」というブログを発見することが出来ました。ちょっと残念です。

アロハストリートのメルマガより

 ハワイに行っても和食を食べることが多くなった私は、和食関連レストランのオープンに敏感になっています。アロハストリートのメルマガに「キューブ・シーフード」という魚のプレートランチの店が出来たという記事があり、早速その内容を確かめています。

 場所はカイムキの11th Aveとなっていますので、H1の26A出口を出て200mぐらいの右側。この辺りはローカル色の強い個性的な店が多いことは分かっているのですが、ワイキキからバスだとちょっと行きにくいです。

 サウスキング通りに出て1番バスかなと思えますが、カハラモールに行って、そこから1.5kmぐらい歩くとか、前述の1番バスに乗るという方法もあるなと思えます。

 今年はカパフル通りの散策を楽しみましたので、次回はモンサラット方面が目標です。ついでにカハラモールを経由して、カイムキまで回るというのも面白そうです。

 さてハワイ島ですが、このブログで昔のハワイ島のカテゴリーをチェックしていたら、ヒロ地区で前回もまったく同じ施設をチェックしていました。すっかり忘れていました。情けないです。

 あらためて英文を読んでいます。和訳はかなり適当なので割り引いて考えてもらいたいと思いますが、場所はヒロのダウンタウンからちょっと離れているようです。 広さが70m2ぐらいのコテージです。

 洗濯機、乾燥機付き。オーナーさんの家のお隣で入口は別。大きなパティオ付き。ヒロ市街まで10分。火山の展望台まで50km弱。(車で1時間)台所はフルキッチン。wifiアリ。レビュー評価もかなり高いです。

 肝心の宿泊費ですが、イベントがあるときは150ドル。通常は110ドル(夏休み中も)と我が家の予算にぴったり。最低3泊以上。7泊なら700ドルになるようですが、5泊なので550ドルでしょうか。

 写真もいっぱいでていますが、ラナイからはちょっと遠くに海が見えます。その写真から推定すると、海までちょっと距離のある斜面に建っていると思われます。とりあえず現在の第一候補です。 
  
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール