第1519回 ヒロの街の雰囲気が少しずつ見えてきました
日刊ローカルニュースより
カイルアコナが観光地として人気上昇中だそうです。ここのところ火山や離島ツアーで脚光を浴びているハワイ島ですが、こういったニュースを聞くと、「俺もハワイ島に行くぞ!」と勇気づけられます。
スターアドバタイザーの記事より
ホノルルマラソンの勝者はケニヤのChepkwonyという方だそうですが、発音はよく分かりません。時間は2時間18分47秒。暑いせいでしょうか。タイムはそれほどでもないような気がします。
さてハワイ島のヒロの宿泊ですが、ホテルなら市街の北西部にある「ドルフィン・ベイ・ホテル」が良さそうに思えてきました。街の中心部まで歩いていけるのでのんびり出来そう。ビーチまで200mぐらい。
問題点があるとすれば、宿泊費用が119ドル。実際には税金等が14%近く加わりますので135ドルぐらい。予算内といえば予算内なので、ここにしようかと決めかけているのですが、まだ時間はあるので実際には動いていません。
また、もう一つホテルではない物件をバケーションレンタルバイオーナーのページでも発見。
「Hale Kawehi in Quiaint Downtown Hilo、Hawaii」という表題が付いています。趣のあるヒロ市街にあるKawehiさんの家」という意味でしょうか。
宿泊が1泊95ドル。オーナーの写真が出ていますが、やさしそうなおばさん。1泊からでインターネットあり。車椅子OK。設備的には問題なし。費用もOK。問題点は中心部からちょっとはずれて、1.5~2kmぐらいあること。
歩けない距離ではありませんができれば1kmぐらいがベスト。なかなか難しいです。
こうやってみていくと、ホテルなら東の「ヒロシーサイドホテル」(市街から2kmぐらいで1泊123ドル)、西に「ドルフィン・ベイ・ホテル」(市街から0.5~1kmで119ドル)が候補となります。またバケーションレンタルなら、市街の南側にある上記リンク先で95ドル。
問題は食事場所です。レストランはヒロ市街ととヒロの東側、ホテル群から1kmぐらいのところに数軒。つまりドルフィンベイホテルを除いて、夕食をレストランで食べようとすると、どう転んでも1km以上歩かなくてはいけないと言うことになります。
じゃあみんなどうやって夕食を摂っているんだろうと考えて、ふと思いついてレストランの営業時間を調べてみたら、深夜営業店を除いて大部分が8時過ぎに営業終了。ワイキキとはずいぶん違います。
つまり昼食はレンタカーを使って市街に行き、観光ついでに夕食の材料を買ってきて部屋で料理。もしそれが嫌なら、ホテルに泊まって、ホテル併設のレストランで食事、というスタイルになるのかなと思えてきました。
それで納得出来れば、別に無理に市街に宿泊する必要はなさそうです。むしろ海沿いの安いコンドミニアムや、ちょっと内陸に入ったバケーションレンタルで充分ということになります。
堂々巡りをしているようですが、徐々にヒロの街の雰囲気、ライフスタイルが見えてきたような気がします。
カイルアコナが観光地として人気上昇中だそうです。ここのところ火山や離島ツアーで脚光を浴びているハワイ島ですが、こういったニュースを聞くと、「俺もハワイ島に行くぞ!」と勇気づけられます。
スターアドバタイザーの記事より
ホノルルマラソンの勝者はケニヤのChepkwonyという方だそうですが、発音はよく分かりません。時間は2時間18分47秒。暑いせいでしょうか。タイムはそれほどでもないような気がします。
さてハワイ島のヒロの宿泊ですが、ホテルなら市街の北西部にある「ドルフィン・ベイ・ホテル」が良さそうに思えてきました。街の中心部まで歩いていけるのでのんびり出来そう。ビーチまで200mぐらい。
問題点があるとすれば、宿泊費用が119ドル。実際には税金等が14%近く加わりますので135ドルぐらい。予算内といえば予算内なので、ここにしようかと決めかけているのですが、まだ時間はあるので実際には動いていません。
また、もう一つホテルではない物件をバケーションレンタルバイオーナーのページでも発見。
「Hale Kawehi in Quiaint Downtown Hilo、Hawaii」という表題が付いています。趣のあるヒロ市街にあるKawehiさんの家」という意味でしょうか。
宿泊が1泊95ドル。オーナーの写真が出ていますが、やさしそうなおばさん。1泊からでインターネットあり。車椅子OK。設備的には問題なし。費用もOK。問題点は中心部からちょっとはずれて、1.5~2kmぐらいあること。
歩けない距離ではありませんができれば1kmぐらいがベスト。なかなか難しいです。
こうやってみていくと、ホテルなら東の「ヒロシーサイドホテル」(市街から2kmぐらいで1泊123ドル)、西に「ドルフィン・ベイ・ホテル」(市街から0.5~1kmで119ドル)が候補となります。またバケーションレンタルなら、市街の南側にある上記リンク先で95ドル。
問題は食事場所です。レストランはヒロ市街ととヒロの東側、ホテル群から1kmぐらいのところに数軒。つまりドルフィンベイホテルを除いて、夕食をレストランで食べようとすると、どう転んでも1km以上歩かなくてはいけないと言うことになります。
じゃあみんなどうやって夕食を摂っているんだろうと考えて、ふと思いついてレストランの営業時間を調べてみたら、深夜営業店を除いて大部分が8時過ぎに営業終了。ワイキキとはずいぶん違います。
つまり昼食はレンタカーを使って市街に行き、観光ついでに夕食の材料を買ってきて部屋で料理。もしそれが嫌なら、ホテルに泊まって、ホテル併設のレストランで食事、というスタイルになるのかなと思えてきました。
それで納得出来れば、別に無理に市街に宿泊する必要はなさそうです。むしろ海沿いの安いコンドミニアムや、ちょっと内陸に入ったバケーションレンタルで充分ということになります。
堂々巡りをしているようですが、徐々にヒロの街の雰囲気、ライフスタイルが見えてきたような気がします。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール