HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1557回 昨年私が行った「グリル&バー ネコ」は一人旅にお勧めのお店です

第1557回 昨年私が行った「グリル&バー ネコ」は一人旅にお勧めのお店です

 昨晩は雪が降るかもと言う予想だったのですが、朝から青空です。センター試験第一日目の英語の試験を少しだけ解いてみました。結果は・・・?まあ実力通りで、息子には言えません。

日刊ローカルニュースより

 カラカウア通りのビーチウォーク入口近くにあった「テディベア・ワールド・ハワイ」が閉館だそうです。リース契約は10年だったのに、開業から3年で閉館したとのことで、経営が思わしくなかったということのようです。

 一時期は店内に可愛らしいぬいぐるみが溢れていたように記憶していますが、お客さんの流れがビーチウォーク周辺からロイヤルハワイアン・ショッピングセンター周辺に集中したことが原因かなと思っています。

 しかしこのお店、韓国資本だったんですね。知りませんでした。

 さて、昨年開店したお店の情報ですが、7月22日のアロハストリートの記事で、私も昨年8月に行って味と雰囲気を確かめ、ここなら一人旅でも良さそうだと思った「グリル&バー ネコ」が紹介されています。

 場所はワイキキ西側からなら歩いていくことも出来る「マッカリー・ショッピングセンター」1階のほぼ中央。2階に上がる階段の裏側あたり。

 以前は「あ・うん」というお店で、内部の構造は以前とまったく同じ。入口前にネコのシルエットの看板が出ていますが、ドアがちょっと分厚いので、初めてだと入りにくい印象です。

 8月に行ったときのウエイトレスさんが日本語を話すことが出来、以前とオーナーは変わったけど調理人は同じ、と言うようなことを教えてくれました。

 ちなみに、「あ・うん」の時も一度行っていて、料理の味は日本風で、美味しい部類に入ると私は思っていました。

 ハッピーアワーもあったので、ここで軽く飲んで食事もと考える人は、ハッピーアワーの方が経済的です。

 お店の中は右側にテーブル席、左側にカウンター。日本で言うところのスナック風。照明もちょっと暗めの設定で、子連れで行くとちょっと場違いかも。

 実際に歌っている人はいませんでしたが、カラオケの設備もあったような。遅い時間帯になって、お客さんが要望すれば、歌もOKなのかもしれません。(未確認です)

 マッカリー・ショッピングセンターには、この他にもいくつか個性的なレストランがあります。ワイキキから近い割に観光客は少ないので、ある意味穴場と言えるかもしれません。

 最近13番バスがマッカリー前を経由してドンキ方面に行くようになりましたので、以前よりクヒオ通りから行きやすくなったと思います。

 ただこのバス、ショッピングセンター前のバス停には停車せず、その先へ行ってしまうので、降りるときはアラワイ運河近辺で降りないと、結果的に結構歩くことになってしまいます。
  
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール