HOME   »  ★★★資金計画★★★  »  第1563回 LCC ジェットスター航空のチケット予約

第1563回 LCC ジェットスター航空のチケット予約

 ケアンズ行きのLCC、ジェットスター航空ですが、チケットの予約方法が通常のJALとはかなり違います。JALの場合は、選択がエコノミーかビジネスかを聞かれるだけで、あとは決済するだけ。

 ジェットスターの場合、往き帰り別々にエコノミーやビジネスを選ぶことが出来ます。さらにエコノミーは追加オプションによって3種類、ビジネスは2種類あるので、初めてだと勝手が分からず迷います。

 とりあえずチケットの種別を選択し、オプションを追加または追加せずに先に進むと次が客情報。ここでパスポート等の情報を入力。

 普通ならこれで終わりですが、次は機内預かり手荷物の重さ選択。預けなければ0円。私はソフトスーツケース約10kgを予定しているので、これを選択。すると2500円追加。

 続いて食事。必要なければ0円。しかし7時間乗ることになるので、帰りは選択(行きはビジネスなのでついています)。これが2250円。ちょっと高すぎます。

 さらに安眠グッズの選択。もちろん必要なし。そして機内エンターテインメント(映画やゲーム?)の選択。どうせ本を読むか寝るだろうと思って、これも無し。

 最後に座席指定。ビジネスは無料ですが、エコノミーは指定したければ700円。航空会社任せなら0円。とりあえず通路側を確保して700円追加。

 帰りは非常口前の、足元が広い席も空いていましたが、追加料金は4000円とのことで諦めました。

 ようやく終了かと思ったら、海外傷害保険、宿泊の手配、レンタカーの利用と、まあ至れり尽くせりというか、あの手この手で追加料金が増えていきます。

 もちろんすべてナシを選択。遂に最後の支払い画面。ここでクレジットを利用すると、手数料が2000円。しっかりしています。

 一般の航空会社の場合、サーチャージ等で「多すぎる」と腹が立つことがありますが、LCCの場合は、選択権が乗客にあるものの、ちょっとグレードを上げようとすると、次から次へと追加料金が必要になると言うことがよく分かりました。

 あとは実際の乗り心地や定時運行がなされているのか?ということですが、遠距離便でしかもJALとの共同運航便ですから、そこそこの快適性はあるのかなと思っています。

スターアドバタイザーの記事より

 ワイマナロの養殖池で養殖していた鯉やティラピアが原因不明ですが、次々と浮かび上がっているそうです。被害額は数千ドル。毒物でも入ったのでしょうか?ティラピアはレストランで白身魚として利用されていると思いますので、ちょっと心配です。

 高波の中、ワイメアベイでは10人ぐらいのサーファーがサーフィンを楽しんだようです。ビデオも見ましたが、波のトップから滑り降りるときの恐怖感はないのでしょうか?

 一方それを見に来る観光客も多数いるようで、駐車場はたぶん満車状態だと思います。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール