第1569回 JALが3月30日のハワイ便から787型機を導入
ケアンズはネット事情が悪いみたいです。ほとんどのホテルが接続は有料で、それも1日10~30ドル(900~2700円)なんて書かれています。
というわけで、留学先の息子やら、実家やら、さらにブログやホームページをケアンズからアップするために、pokettoWIFIというのをレンタルすることにしました。
これが二週間で6000円ぐらい。それでもホテルよりは安いので、やむを得ないかなと思っています。市街ではマックあたりが無料接続できるみたいですが、いちいちそこまで出かけて接続するのも面倒だなと思っています。
ニッカンローカルニュースより
JALが成田線にボーイング787を導入する予定だそうです。ということは今年の夏の座席指定を終えている我が家にも影響がありそうです。
しかしこの787型機。再三にわたってバッテリートラブルが起きた機材で、1月半ばにもバッテリーから白煙を出しています。
出来れば乗りたくない機材だなと思っていたのですが、今調べてみたらとりあえず3月29日までの機材変更の予定が出ていました。
ところが見てみたらホノルル便は設定されていません。ニッカンローカルニュースのニュースソースがスターアドバタイザーになっているので、これからそちらを見てみます。
スターアドバタイザーの記事より
JALの話題ではありませんが、アジア(中国?)からの汚染物質によってハワイの大気も影響が出ているという研究報告があるようです。
日本からハワイに行くと、真っ青な青空と海の色に感動しますが、空の色に関しては、私がハワイに行き始めた20年ぐらい前に較べると、その青さが薄くなっているように思えます。
日本の冬の青空と同じぐらい。以前はもっと濃い青でした。大気が汚れたんだなと解釈してましたが、原因は車の増加だけではなく、アジアからの汚れも影響していると言うことのようです。
下の方のビジネスニュース欄にJALの話題が出ていました。ハワイ便就航60周年だそうですが、3月30日から787便が飛ぶようです。
夏の便も今後座席指定のやり直しになりそうです。新しい機材で飛ぶのは嬉しい反面、やはりバッテリーが気になります。
というわけで、留学先の息子やら、実家やら、さらにブログやホームページをケアンズからアップするために、pokettoWIFIというのをレンタルすることにしました。
これが二週間で6000円ぐらい。それでもホテルよりは安いので、やむを得ないかなと思っています。市街ではマックあたりが無料接続できるみたいですが、いちいちそこまで出かけて接続するのも面倒だなと思っています。
ニッカンローカルニュースより
JALが成田線にボーイング787を導入する予定だそうです。ということは今年の夏の座席指定を終えている我が家にも影響がありそうです。
しかしこの787型機。再三にわたってバッテリートラブルが起きた機材で、1月半ばにもバッテリーから白煙を出しています。
出来れば乗りたくない機材だなと思っていたのですが、今調べてみたらとりあえず3月29日までの機材変更の予定が出ていました。
ところが見てみたらホノルル便は設定されていません。ニッカンローカルニュースのニュースソースがスターアドバタイザーになっているので、これからそちらを見てみます。
スターアドバタイザーの記事より
JALの話題ではありませんが、アジア(中国?)からの汚染物質によってハワイの大気も影響が出ているという研究報告があるようです。
日本からハワイに行くと、真っ青な青空と海の色に感動しますが、空の色に関しては、私がハワイに行き始めた20年ぐらい前に較べると、その青さが薄くなっているように思えます。
日本の冬の青空と同じぐらい。以前はもっと濃い青でした。大気が汚れたんだなと解釈してましたが、原因は車の増加だけではなく、アジアからの汚れも影響していると言うことのようです。
下の方のビジネスニュース欄にJALの話題が出ていました。ハワイ便就航60周年だそうですが、3月30日から787便が飛ぶようです。
夏の便も今後座席指定のやり直しになりそうです。新しい機材で飛ぶのは嬉しい反面、やはりバッテリーが気になります。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール