第1585回 昨日は休養日、今日は午前中植物園へ
雪のことが気になったので、実家に国際電話を掛けました。雪は50cm位積もったようで、ある意味ちょうど雪で大荒れの時期にケアンズに来ていたことなります。
ちなみに国際電話は、ハワイでもたまに使うことがあるKDDIのプリペードカードを1000円分購入して使っています。ハワイからですと35分位かけられますが、ケアンズからは10分ぐらいです。ネットの速度もそうですが、どうも通信事情がいまいちです。
天気ですが、昨日辺りから再び曇り空が多くなり、時折雨が混じります。雨が降るとものすごい蒸し暑さで、戸外にいるのは辛いです。
ハワイなら多少雨が降っても、すぐに乾いてしまいますが、ここでは空気中に湿気が残り、サウナのようになります。それでもなぜかオープンエアのレストランが多くあり、ヨーロッパの寒い地方から来た人は、その温かさを満喫しているように見えます。
さて昨日は休養の日と決めて、あまり出歩きませんでした。朝はスーパーで買ったパンをメインにして、昼間は、「横綱」(ハワイにもありますね)という店で、ネギラーメン。これがなんと12.9ドル。
味はやっぱりいまいち。個人的には、日本で食べれば400円ぐらいかなと言う代物です。ただオーストラリアという異国の地で作っているので、ある程度はしょうがないですね。その意味では、ハワイのラーメンは美味しいと思います。
夜はあちこちのお店を見て回ったのですが、人気のある店は大混雑。空席のある店は1品の値段が高いか、エキゾチックなお店。
ということで、フードコートでステーキを注文。これを持ち帰り。ステーキ&チップスというメニューですが、価格が20.5ドル。1900円ぐらい。
部屋に持ち帰ってふたを開けてみると、まさにステーキとチップスだけ。後はステーキソースが付いているという簡素な物です。ただしステーキは300g位ある大きな物。
ポテトをご飯代わりにして、ビールを飲みながら黙々と食べ完食。ステーキそのものはミディアムレアで食べやすくおいしかったです。これをレストランで食べれば、たぶん40ドルぐらいになると思います。
今日は午前中ケアンズ近くにある植物園にバスで行ってきたのですが、蒸し暑さと蚊の多さに辟易して、1時間ほどで帰ってきました。
市外に戻って、昼食は最初の頃入って雰囲気が良かった「RAW PRAWN」というお店へ。前回牡蠣を食べてお腹の具合がと書いたお店ですが、どうやらお腹の原因は牡蠣ではなく、コーヒーに大量に入れる牛乳と判明。
今回はシーフードパスタを注文。前回対応してくれたウエーターのおじさんが私のことを覚えていたようで、挨拶してくれました。どうやら昼間からビールを飲みながら読書をしているおじさんは珍しいようです。
今回はなんと可愛らしい日本人のウェートレスさんが対応してくれました。この方とは5分ほど世間話も出来て楽しかったです。
ちなみに国際電話は、ハワイでもたまに使うことがあるKDDIのプリペードカードを1000円分購入して使っています。ハワイからですと35分位かけられますが、ケアンズからは10分ぐらいです。ネットの速度もそうですが、どうも通信事情がいまいちです。
天気ですが、昨日辺りから再び曇り空が多くなり、時折雨が混じります。雨が降るとものすごい蒸し暑さで、戸外にいるのは辛いです。
ハワイなら多少雨が降っても、すぐに乾いてしまいますが、ここでは空気中に湿気が残り、サウナのようになります。それでもなぜかオープンエアのレストランが多くあり、ヨーロッパの寒い地方から来た人は、その温かさを満喫しているように見えます。
さて昨日は休養の日と決めて、あまり出歩きませんでした。朝はスーパーで買ったパンをメインにして、昼間は、「横綱」(ハワイにもありますね)という店で、ネギラーメン。これがなんと12.9ドル。
味はやっぱりいまいち。個人的には、日本で食べれば400円ぐらいかなと言う代物です。ただオーストラリアという異国の地で作っているので、ある程度はしょうがないですね。その意味では、ハワイのラーメンは美味しいと思います。
夜はあちこちのお店を見て回ったのですが、人気のある店は大混雑。空席のある店は1品の値段が高いか、エキゾチックなお店。
ということで、フードコートでステーキを注文。これを持ち帰り。ステーキ&チップスというメニューですが、価格が20.5ドル。1900円ぐらい。
部屋に持ち帰ってふたを開けてみると、まさにステーキとチップスだけ。後はステーキソースが付いているという簡素な物です。ただしステーキは300g位ある大きな物。
ポテトをご飯代わりにして、ビールを飲みながら黙々と食べ完食。ステーキそのものはミディアムレアで食べやすくおいしかったです。これをレストランで食べれば、たぶん40ドルぐらいになると思います。
今日は午前中ケアンズ近くにある植物園にバスで行ってきたのですが、蒸し暑さと蚊の多さに辟易して、1時間ほどで帰ってきました。
市外に戻って、昼食は最初の頃入って雰囲気が良かった「RAW PRAWN」というお店へ。前回牡蠣を食べてお腹の具合がと書いたお店ですが、どうやらお腹の原因は牡蠣ではなく、コーヒーに大量に入れる牛乳と判明。
今回はシーフードパスタを注文。前回対応してくれたウエーターのおじさんが私のことを覚えていたようで、挨拶してくれました。どうやら昼間からビールを飲みながら読書をしているおじさんは珍しいようです。
今回はなんと可愛らしい日本人のウェートレスさんが対応してくれました。この方とは5分ほど世間話も出来て楽しかったです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール