HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第1592回 ケアンズ滞在中の日刊ローカルニュースの記事より

第1592回 ケアンズ滞在中の日刊ローカルニュースの記事より

 ケアンズ滞在中の日刊ローカルニュースを拾い読みしていたら、2月9日の記事に、ジュラシックパーク4作目の撮影が4月からオアフ島やカウアイ島で行われると書かれています。

 日程は4月からの約6週間という事で、日本のゴールデンウイークの期間が含まれています。この時期にハワイ行きを計画されている方が羨ましいです。

 ジュラシックパークは、第1作目で大きな衝撃を受けました。書籍の方も私は読みましたが、ともかく科学的なアイディアが満載で、私の仕事である理科の授業の中で映画を取り上げたこともあります。

 2作目、3作目は科学的と言うより冒険的要素が強くなり、科学的な考察の好きな私としてはちょっと期待はずれでした。4作目はどんな筋書きなのか?楽しみです。

 2月10日の記事では、アロハタワーで現在営業している17のテナントに立ち退きの要請が行われたという記事が出ていました。再開発の話しは以前から出ていましたのでやむを得ないのkなと思いますが、ビールで有名な「ゴードンビアージュ」や色っぽいお姉さんで有名だった?「フーターズ」はどこに移転するのか。

 期限は3月17日という事ですから、春休みのアロハタワーは廃墟状態?になっていそうです。

 2月14日に、気になっていたオアフ島の鉄道システムの車両についての記事が出ていました。カポレイ地区の市庁舎別館で、利用予定の車両のモデルの一部が公開されているそうです。

 鉄道ファンなら見に行きたくなるのではないでしょうか?私もレンタカーがあったら見に行きたいなと思います。

 これはちょっと見逃せないなと思った記事が2月17日の記事。内容は運転免許取得試験が多言語化するとのことで、日本語も採用されますので、私のような2週間程度の中期滞在が可能でレンタカー経験がある旅行者なら、ハワイの運転免許が取得しやすくなる可能性があります。

 日本の免許証でレンタカーが借りられるんだから、そんなこと別にどうと言うこともないだろうと思われる方もいると思いますが、ハワイの免許証を取得していると、それだけで各種の割引きサービスが受けられます。

 「カマアイナ割引き」と言いますが、要するにハワイで生活しているということの証明書代わりになるということで、現地の人のための割引制度が利用できると言うことです。

 具体的にはホノルル動物園を初めとするエンターテインメント施設、ハナウマの入場料、様々なアトラクション、ゴルフ場、宿泊料金(これは大きいと思います)、映画館もあったような?、そしてレストランと盛りだくさんです。

 今回の改訂で、受検者が大幅に増える可能性もありそうです。ワイキキ市街に置いてあるフリーペーパー(カウカウだと記憶しています)の中には、運転免許取得援助みたいなクーポンもいろいろついています。関心のある方は探してみてください。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール