第1600回 新開店したレストランをいくつか紹介
天気がいまいちはっきりしません。空が曇っていると気分も落ち込みがち。春休みにもう1回1週間ほどどこかに出かけられないかと考えています。
候補は沖縄、ハワイ、グアム、台湾、タイ、マレーシアあたりなのですが、最近それにシンガポールはどうかと思うようになっています。
ケアンズに行って分かったことですが、どうやら私は海の側で、コンパクトにまとまっている都市で中期滞在をするのが好みのようです。そう考えたら、世界の島々を順に回るのもいいなあなんて、また夢が拡がってしまいました。
日刊ローカルニュースより
ワードの「タンゴマーケット」がクローズと書かれています。と言われても、そんな店、ワードのどこにあったのかなと、場所がまったく思いつきません。
手元の資料を見てようやく判明。「クレージーシャツ」の通りのアラモアナよりの一番はじっこ。以前は大型書籍店のボーダーズがあったすぐ近くのお店で、何回か前を通っていますが、人が入っているのを見たことがありません。
オーナーもそういった点を考慮したと思いますが、すぐ近くのホクアビル内に、もう少し洒落た「タンゴ・コンテンポラリー・カフェ」もありますから、共倒れを避けたとも考えられそうです。
逆にどこか新店情報はないかなと検索していたら「HONOLULU」というサイトの2月27日付の記事で、「5店が開店」という見出しを見つけました。
一つめが「Izakaya Torae Torae」というお店です。どうも居酒屋と聞くと、途端に気になります。道楽寿司のエグゼクティブシェフだったヨシモトヒデさんという方がオープンしたシーフードをメインにしたお店のようです。
場所がマッカリーストリートの1111番ということで、これはマッカリーショッピングセンターに新店かと思ってグーグルマップで調べてみたら、残念ながらマッカリー通りを北上し、H1手前200mぐらいの右側にあるお店でした。ヤング通りとの交差点近くみたいです。
マッカリーショッピングセンターからは1kmぐらい。歩けない距離ではありませんが、バス等で直接行くのは難しそうです。
次が「W Bistro」という名前ですが、以前は「Le Guignol」というお店だったそうで、リノベーションを契機に新しくマウイ島のレストランのエグゼクティブシェフを招いたようです。
場所はサウスキング通りの1010番といことで、地図を見るとホノルル美術館の200mほど南。美術館で芸術を堪能してランチというのも良いかもしれません。
バスだとワイキキから2番バス。以前は13番も走っていたと思うのですが、ルートが変更されてドンキホーテからアラモアナ近辺を通るようになったので、その後のルートを確認していません。
三つ目が「Nagomiと言うお店ですが、長くなるので明日以降へ。
候補は沖縄、ハワイ、グアム、台湾、タイ、マレーシアあたりなのですが、最近それにシンガポールはどうかと思うようになっています。
ケアンズに行って分かったことですが、どうやら私は海の側で、コンパクトにまとまっている都市で中期滞在をするのが好みのようです。そう考えたら、世界の島々を順に回るのもいいなあなんて、また夢が拡がってしまいました。
日刊ローカルニュースより
ワードの「タンゴマーケット」がクローズと書かれています。と言われても、そんな店、ワードのどこにあったのかなと、場所がまったく思いつきません。
手元の資料を見てようやく判明。「クレージーシャツ」の通りのアラモアナよりの一番はじっこ。以前は大型書籍店のボーダーズがあったすぐ近くのお店で、何回か前を通っていますが、人が入っているのを見たことがありません。
オーナーもそういった点を考慮したと思いますが、すぐ近くのホクアビル内に、もう少し洒落た「タンゴ・コンテンポラリー・カフェ」もありますから、共倒れを避けたとも考えられそうです。
逆にどこか新店情報はないかなと検索していたら「HONOLULU」というサイトの2月27日付の記事で、「5店が開店」という見出しを見つけました。
一つめが「Izakaya Torae Torae」というお店です。どうも居酒屋と聞くと、途端に気になります。道楽寿司のエグゼクティブシェフだったヨシモトヒデさんという方がオープンしたシーフードをメインにしたお店のようです。
場所がマッカリーストリートの1111番ということで、これはマッカリーショッピングセンターに新店かと思ってグーグルマップで調べてみたら、残念ながらマッカリー通りを北上し、H1手前200mぐらいの右側にあるお店でした。ヤング通りとの交差点近くみたいです。
マッカリーショッピングセンターからは1kmぐらい。歩けない距離ではありませんが、バス等で直接行くのは難しそうです。
次が「W Bistro」という名前ですが、以前は「Le Guignol」というお店だったそうで、リノベーションを契機に新しくマウイ島のレストランのエグゼクティブシェフを招いたようです。
場所はサウスキング通りの1010番といことで、地図を見るとホノルル美術館の200mほど南。美術館で芸術を堪能してランチというのも良いかもしれません。
バスだとワイキキから2番バス。以前は13番も走っていたと思うのですが、ルートが変更されてドンキホーテからアラモアナ近辺を通るようになったので、その後のルートを確認していません。
三つ目が「Nagomiと言うお店ですが、長くなるので明日以降へ。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール