第1602回 「Sushi Ginza Onodera」というお店について
昨日の記事、下書きをしてアップするのを忘れていました。青空を見て、どこかに出かけたいという気持ちがあったからだと思います。しかし今日は一転して朝から雨。出かけるのは明日以降に延期です。
スターアドバタイザーの記事より
地域がはっきり分からないのですが、カカアコ区域にこれまでよりも5倍ぐらい早い高速で無料のwifiが設定されるようです。誰もが利用可となっていますので、今後はポケットwifi等を持ち歩く必要がなくなりそうです。
すでにほとんどの店が閉店しているインターナショナルマーケットプレイスの取り壊し工事が火曜から始まったようです。今年の夏に行ったら、あの場所は更地になっているのか、それとも新しいビルの建設が始まっているのか?
いずれにしても昔のワイキキを彷彿とさせるような、懐かしい場所がなくなってしまったなあと感じます。
645室を運営する「アストン・ワイキキ・ビーチホテル」がフロリダにある不動産会社に売却されるみたいです。経営母体が変わってホテルはどうなるのか?1階にあるピザの「ウルフフャングパック・エクスプレス」はお気に入りです。
さて最近新しくできたレストランですが、四つめが「Kissaten」だそうで、日本語そのままです。上の方にも書きましたが、カカアコ地区になります。ワードとダウンタウンの間と言えばよいでしょうか。以前はアラモアナ近辺にあったようです。
15年ぐらい前、レストランローには有名なレストランがいっぱい入っていて、ハワイのガイドブックでもよく紹介されていましたが、10年ぐらい前からあまり聞かなくなりました。
ただ周辺はオフイス街なので、観光客というより地元のビジネス客を相手にしたお店が続いています。また最近のカカアコ地区再開発ブームに乗って、ここ5年ぐらいで新しい店も出来ています。
昨年の夏にちょっと行ってみたいな思っていた場所です。今年の夏は、このお店に限らず、この近辺が散策の候補になりそうです。
そして5点目が「Sushi Ginza Onodera」ですが、名前からして私には関係なさそうと思えてしまいます。以前も紹介したと思います。
場所はカパフル通り。セーフウェイのちょっと手前の左側。以前「割烹 雅」というお店だったと記憶しています。お任せメニューなるものがあって、それが160ドル、200ドル、250ドルとなっています。
素晴らしい雰囲気で美味しい寿司を堪能することが出来るとは思いますが、実際にこの値段で利用する人がいるのかなと思って「Yelp」を見たら、やはりいますね。
日本語のレビューは無しですが、欧米人で200ドルのコースで大満足だったなんて書かれています。2人で400ドルですから(チップを含むそうですが)、3泊分の宿泊費だなとつい私は考えてしまいますが、考え方は人それぞれです。
静かな環境で、上質のサービスを受け、本物の和食の寿司を堪能したいと考えるお金持ち?がいても不思議ではないです。
スターアドバタイザーの記事より
地域がはっきり分からないのですが、カカアコ区域にこれまでよりも5倍ぐらい早い高速で無料のwifiが設定されるようです。誰もが利用可となっていますので、今後はポケットwifi等を持ち歩く必要がなくなりそうです。
すでにほとんどの店が閉店しているインターナショナルマーケットプレイスの取り壊し工事が火曜から始まったようです。今年の夏に行ったら、あの場所は更地になっているのか、それとも新しいビルの建設が始まっているのか?
いずれにしても昔のワイキキを彷彿とさせるような、懐かしい場所がなくなってしまったなあと感じます。
645室を運営する「アストン・ワイキキ・ビーチホテル」がフロリダにある不動産会社に売却されるみたいです。経営母体が変わってホテルはどうなるのか?1階にあるピザの「ウルフフャングパック・エクスプレス」はお気に入りです。
さて最近新しくできたレストランですが、四つめが「Kissaten」だそうで、日本語そのままです。上の方にも書きましたが、カカアコ地区になります。ワードとダウンタウンの間と言えばよいでしょうか。以前はアラモアナ近辺にあったようです。
15年ぐらい前、レストランローには有名なレストランがいっぱい入っていて、ハワイのガイドブックでもよく紹介されていましたが、10年ぐらい前からあまり聞かなくなりました。
ただ周辺はオフイス街なので、観光客というより地元のビジネス客を相手にしたお店が続いています。また最近のカカアコ地区再開発ブームに乗って、ここ5年ぐらいで新しい店も出来ています。
昨年の夏にちょっと行ってみたいな思っていた場所です。今年の夏は、このお店に限らず、この近辺が散策の候補になりそうです。
そして5点目が「Sushi Ginza Onodera」ですが、名前からして私には関係なさそうと思えてしまいます。以前も紹介したと思います。
場所はカパフル通り。セーフウェイのちょっと手前の左側。以前「割烹 雅」というお店だったと記憶しています。お任せメニューなるものがあって、それが160ドル、200ドル、250ドルとなっています。
素晴らしい雰囲気で美味しい寿司を堪能することが出来るとは思いますが、実際にこの値段で利用する人がいるのかなと思って「Yelp」を見たら、やはりいますね。
日本語のレビューは無しですが、欧米人で200ドルのコースで大満足だったなんて書かれています。2人で400ドルですから(チップを含むそうですが)、3泊分の宿泊費だなとつい私は考えてしまいますが、考え方は人それぞれです。
静かな環境で、上質のサービスを受け、本物の和食の寿司を堪能したいと考えるお金持ち?がいても不思議ではないです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール