HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1607回 和食の「KAIWA]はおすすめです

第1607回 和食の「KAIWA]はおすすめです

 昨日は日帰りで真鶴半島に行って周辺を散策。海辺の岩場を歩くと足が疲れますが、気持ちのよい運動となり昨晩は熟睡。今日は気分よく、このブログを書いています。

スターアドバタイザーの記事より

 ベトナム当局が、墜落したと思われるマレーシア航空、ボーイング777のドアを発見したというニュースが出ています。燃料の跡も見つかっているようなので、どうやら墜落は間違いなさそうですが、何の連絡もなく消息を絶ったというところが本当に不思議です。

 一方スターアドバタイザーの記事ではありませんが、JALのサンフランシスコ行き002便がエンジンの油圧低下により、該当エンジンを停止し、ホノルル空港に緊急着陸なんて言うニュースもありました。

 今回はバッテリーとは関係ない部分ですが、逆に言えばバッテリーにも油圧系統にも問題があったということです。787型機はハワイ便にも使用されていると思うのですが、我が家の夏の旅行はこの787型機になる可能性が高く、飛行機が嫌だからキャンセルします、なんて言えるのかどうか、ちょっと気になっています。

 ハワイ便の場合は海の上をひたすら飛んでいくので、何かあった場合緊急着陸する場所としては、ミッドウェーぐらいしかありません。787型機は採算性がよいということで導入されているので、使わざるを得ないという企業側の財政的理由もあるのだと思いますが、やはり不安が拭いきれません。

 さてアロハストリートのハッピーアワーの特集記事を見ています。「アロハテーブル」の次に注目したのが「KAIWA」。

 いつもコメントを頂いている読者の方から、ここで先日紹介した「浪花」という焼酎が飲めるかもという情報を頂きましたが、先ほどKAIWAのブログを確認。残念ながらメニューにはのっていませんでしたので、期間限定かなという気がします。

 新しい「浪花」はちょうど今頃出来る予定なので、もしかしたら春休み以降に飲めるのかもしれません。

 このお店に注目しているのは、和食のお店で、ハッピーアワーがあり、何人かのハワイ通の方から、「ここは美味しいですよ」というコメントを頂いているからです。

 ビーチウォークの2階にあるお店で、店内はシックなイタリアンレストランのような雰囲気。店外というか、通路にあるテーブルは、和食のカジュアルダイニングという感じで、割と気軽に家族連れでも利用できる雰囲気です。

 ただ場所柄、やはり値段はそれなりになってしまうので、ハッピーアワーがお得ということになります。ただしハッピーアワーで注文できるつまみの種類は限定されていますので、店頭でよく確認することをおすすめします。

 この時間帯ならなんでもかんでも安い、というわけではありません。

 お店の人は大変親切です。私のような独り者だとちょっと肩身の狭い思いをしますが、カップルなら楽しい食事をすることが出来ると思います。もちろん日本語でOKです。
 
関連記事

 

Comment
Re: 再び~
ケイさん、ありがとうございます。

 読んでみました。確かにこれなら夏でも飲めそうです。

 ロコモコはL&Lや今はなくなってしまったアクア・カフェで
食べたことがありますが、どうもソースの味がいまいちに
感じられて、それ以来食べていません。

 アロハテーブルは期待が持てそうです。
再び~
こんにちは。
私が見たのはこちらです~。
http://ameblo.jp/kaiwa-hawaii/entry-11733974023.html
3月4月発売でブログは昨年の12月ですから
もしかして飲めるかな~と(^^*)

アロハテーブルもいきたい1つです。
ロコモコが美味しいとか。
まだ美味しいロコモコを食べてなくて><
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール