第1609回 和食レストラン「RINKA」(凜花)が気になっています
昨日息子がアメリカから無事帰国。楽しかったようで良かったです。息子の春休みの予定を聞いたら、3月の終わり頃からいろいろと用事があるようで、もし私がどこかに行くならその前の方が良いことが分かり、ちょっと焦っています。
一方メインサイトでケアンズ旅行記がようやく終了。あとは宿泊場所やレストランの情報を暇に任せてまとめようと思っています。なんとか春休み中に書き終えようと思っていましたが、とりあえずほっとしています。
スターアドバタイザーの記事より
カウアイ島で超軽量飛行機が墜落し、2名が亡くなったようです。現場はグランドキャニオンのような美しい景観が楽しめるワイメア渓谷を取り囲む山の近く。
山には、突然思ってもみない強い気流が発生するそうですから、それに巻きこまれたのかもしれません。たぶん観光ではないかと思われます。
ハワイアン航空は、火曜からモロカイ島へのプロペラ便の運行を開始。ホノルル10時出発、モロカイ10時半到着だそうです。これでモロカイ島への観光熱がたかまるかもしれません。
あの香港のアクションスターであるジャッキーチェンが、K-popグループのマネージメントをすることになったようです。グループの名前は「JJCC」という韓国のグループで、3月24日に最初のアルバムを発表の予定。
私はまったく分からない音楽のジャンルですが、関心のある人も多いのでは。ちなみにJJCCというのは20代前半の男性5人グループだそうです。(ハワイとは直接関係なさそうな話題ですね)
さてアロハストリートを見ながら、ハッピーアワーを設定している気になる店を紹介。他にもいろいろと紹介されているのですが、アラモアナ方面や高級店が多いので、我が家の基準には合わないなと思っています。
94ページからは、個別のレストランの紹介が始まっていますが、94ページに「RINKA」(凜花)という和食レストランの広告があるのを発見。どうも最近はハワイで美味しい和食を食べたいという希望が強くなっています。
場所はアラモアナからケアモク通りを北上。ウオルマート手前のマカロア通りを右折して100mぐらいの右側。ウォルマートの買い物を楽しんでから寄ることも出来そうです。
まだ行ったわけではありませんから、味の方は分かりませんが、メニューを見ると、割とリーズナブルな値段です。簡単な居酒屋料理から、寿司やしゃぶしゃぶまで、日本料理のほとんどを網羅してます。
ネットのアロハストリートに記事が掲載されていました。開店したのはちょうど1年前の今頃です。
店内の写真を見ると、カウンター、テーブル、座敷の三種類があるようで、お客さんの好みで場所を選べそう。ただし人気がありそうなので予約が必要かも。
「Yelp」で外人さんの評価をざっと読んでみましたが、そこそこ良い評価です。味が好みに合わないとか、メニューが分かりにくい、料理が出てくるのが遅い(混雑時?)というような苦情もありましたが、日本人なら問題なさそうです。
すぐ近くにある「食堂」も気になっているので、今年の夏はこの辺りを徘徊することになりそうです。
一方メインサイトでケアンズ旅行記がようやく終了。あとは宿泊場所やレストランの情報を暇に任せてまとめようと思っています。なんとか春休み中に書き終えようと思っていましたが、とりあえずほっとしています。
スターアドバタイザーの記事より
カウアイ島で超軽量飛行機が墜落し、2名が亡くなったようです。現場はグランドキャニオンのような美しい景観が楽しめるワイメア渓谷を取り囲む山の近く。
山には、突然思ってもみない強い気流が発生するそうですから、それに巻きこまれたのかもしれません。たぶん観光ではないかと思われます。
ハワイアン航空は、火曜からモロカイ島へのプロペラ便の運行を開始。ホノルル10時出発、モロカイ10時半到着だそうです。これでモロカイ島への観光熱がたかまるかもしれません。
あの香港のアクションスターであるジャッキーチェンが、K-popグループのマネージメントをすることになったようです。グループの名前は「JJCC」という韓国のグループで、3月24日に最初のアルバムを発表の予定。
私はまったく分からない音楽のジャンルですが、関心のある人も多いのでは。ちなみにJJCCというのは20代前半の男性5人グループだそうです。(ハワイとは直接関係なさそうな話題ですね)
さてアロハストリートを見ながら、ハッピーアワーを設定している気になる店を紹介。他にもいろいろと紹介されているのですが、アラモアナ方面や高級店が多いので、我が家の基準には合わないなと思っています。
94ページからは、個別のレストランの紹介が始まっていますが、94ページに「RINKA」(凜花)という和食レストランの広告があるのを発見。どうも最近はハワイで美味しい和食を食べたいという希望が強くなっています。
場所はアラモアナからケアモク通りを北上。ウオルマート手前のマカロア通りを右折して100mぐらいの右側。ウォルマートの買い物を楽しんでから寄ることも出来そうです。
まだ行ったわけではありませんから、味の方は分かりませんが、メニューを見ると、割とリーズナブルな値段です。簡単な居酒屋料理から、寿司やしゃぶしゃぶまで、日本料理のほとんどを網羅してます。
ネットのアロハストリートに記事が掲載されていました。開店したのはちょうど1年前の今頃です。
店内の写真を見ると、カウンター、テーブル、座敷の三種類があるようで、お客さんの好みで場所を選べそう。ただし人気がありそうなので予約が必要かも。
「Yelp」で外人さんの評価をざっと読んでみましたが、そこそこ良い評価です。味が好みに合わないとか、メニューが分かりにくい、料理が出てくるのが遅い(混雑時?)というような苦情もありましたが、日本人なら問題なさそうです。
すぐ近くにある「食堂」も気になっているので、今年の夏はこの辺りを徘徊することになりそうです。
- 関連記事
Comment
Re: hpみてきました
今年の夏の旅行のテーマが決まりそうです。
それは「ハワイで和食を食べる」。これに尽きます。
ハワイの和食レストランは、本来の日本人が好む若しくは
イメージする和食レストランと、いわゆる欧米人が和食に対して
持っているイメージを重要視した創作和食レストランの二つに
大別されるのかなと思っています。
どちらもおいしいことは間違いないのですが、後者の方が
高級和食系に多いような気もします。
さらにいろいろ私も情報収集したいと思います。
それは「ハワイで和食を食べる」。これに尽きます。
ハワイの和食レストランは、本来の日本人が好む若しくは
イメージする和食レストランと、いわゆる欧米人が和食に対して
持っているイメージを重要視した創作和食レストランの二つに
大別されるのかなと思っています。
どちらもおいしいことは間違いないのですが、後者の方が
高級和食系に多いような気もします。
さらにいろいろ私も情報収集したいと思います。
hpみてきました
こんにちは。
凛花のhp見てきました。
料亭風の和食やさんみたいですね。
築地直送の食材で日本でふだん食べるより
豪華で美味しい和食がたべれそうです。
メモしました~ありがとうございます♪
凛花のhp見てきました。
料亭風の和食やさんみたいですね。
築地直送の食材で日本でふだん食べるより
豪華で美味しい和食がたべれそうです。
メモしました~ありがとうございます♪
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール