第1616回 バンコクの物価は上昇中。海外長期滞在はどこも大変
おはようございます。バンコク時間7時半過ぎです。昨日は午前中JCBに行ってきました。バンコクの場合はトロリー等のメリットはないので、これまで行ったことがなかったのですが、いろいろなオプショナルツアーのパンフレットと割引クーポンがあるので、これらを参考にしようと思っていました。
オプショナルツアーを見ていたら、期間限定で、バスでアユタヤに行き、蒸気機関車で戻って来るというレトロなツアーがあったので、これを申し込みました。
契約を終えてバウチャーをもらい、お昼は巨大ショッピングモール内のレストラン街へ。小龍包で有名な、日本にも進出している「鼎泰豊」(ディンタイファン?)というお店で食べましたが、今回は味はいまいち。
一時期は店外に人が溢れんばかりに待っていましたが、今日はすんなり入れたので変だなとは思っていました。その意味では、ハワイのエッグスンなんかは、いろいろと言われながらも頑張って営業を続けているのはたいしたものだと思います。
その後は昼寝のために一旦ホテルに戻って、実家に直接国際電話をしようと思ったら、電話機が不良。こういうとき英語が不安だと一人旅は困ります。ホテルのフロントに出かけて修理を依頼。つながるようになりました。
6時に部屋を出て、適当なお店で欧米人に混じって軽く夕食。バンコクも欧米人が利用する店は量が多いので、ツマミになるようなメニューを選べば、ちょうど腹八分目ぐらいになります。
ともかくあっという間に夜になります。あちこちフラフラと動きまわる事が多いので、今回実は密かに万歩計を持参。朝から所持して、どのくらい歩いているのか測定してみました。
すると一昨日の日本からの移動は14500歩。昨日が13600歩。足が疲れるわけです。普段ウォーキングをして、多いときで6000歩ですから、かなりの運動量。夏のハワイにも持参して測ってみようと思います。
ちなみにバンコクの物価はどんどん上昇しているなと感じます。デパートに行くとTシャツが1枚数千円で売られていたりしてびっくりです。日本の安売り店の方がよほど安いです。
以前は、冬場はバンコクで避寒、夏はハワイで避暑、なんてことを考えていましたが、度重なる物価上昇でタイの場合都市部での長期滞在は、物価の点と、何をするかという点に問題がありそうです。
その点ハワイなら、環境は抜群、食べ物は自炊するとしても、今度は宿泊費用が厳しい。一ヶ月25万ぐらいでしょうか。ワイキキ市街を離れればもう少し安いとは思いますが、あんまり離れてしまうとリゾート地でのんびり長期滞在という側面が薄れ、ただ単に節約生活をするだけの生活になってしまいます。
逆に言うと日本の物価が低迷していた間に、海外の物価が上がったと言うことなのかもしれません。そのうち海外から、日本は物価が安いから、長期滞在をして観光を楽しもうという外国人が増えるかもしれません。
オプショナルツアーを見ていたら、期間限定で、バスでアユタヤに行き、蒸気機関車で戻って来るというレトロなツアーがあったので、これを申し込みました。
契約を終えてバウチャーをもらい、お昼は巨大ショッピングモール内のレストラン街へ。小龍包で有名な、日本にも進出している「鼎泰豊」(ディンタイファン?)というお店で食べましたが、今回は味はいまいち。
一時期は店外に人が溢れんばかりに待っていましたが、今日はすんなり入れたので変だなとは思っていました。その意味では、ハワイのエッグスンなんかは、いろいろと言われながらも頑張って営業を続けているのはたいしたものだと思います。
その後は昼寝のために一旦ホテルに戻って、実家に直接国際電話をしようと思ったら、電話機が不良。こういうとき英語が不安だと一人旅は困ります。ホテルのフロントに出かけて修理を依頼。つながるようになりました。
6時に部屋を出て、適当なお店で欧米人に混じって軽く夕食。バンコクも欧米人が利用する店は量が多いので、ツマミになるようなメニューを選べば、ちょうど腹八分目ぐらいになります。
ともかくあっという間に夜になります。あちこちフラフラと動きまわる事が多いので、今回実は密かに万歩計を持参。朝から所持して、どのくらい歩いているのか測定してみました。
すると一昨日の日本からの移動は14500歩。昨日が13600歩。足が疲れるわけです。普段ウォーキングをして、多いときで6000歩ですから、かなりの運動量。夏のハワイにも持参して測ってみようと思います。
ちなみにバンコクの物価はどんどん上昇しているなと感じます。デパートに行くとTシャツが1枚数千円で売られていたりしてびっくりです。日本の安売り店の方がよほど安いです。
以前は、冬場はバンコクで避寒、夏はハワイで避暑、なんてことを考えていましたが、度重なる物価上昇でタイの場合都市部での長期滞在は、物価の点と、何をするかという点に問題がありそうです。
その点ハワイなら、環境は抜群、食べ物は自炊するとしても、今度は宿泊費用が厳しい。一ヶ月25万ぐらいでしょうか。ワイキキ市街を離れればもう少し安いとは思いますが、あんまり離れてしまうとリゾート地でのんびり長期滞在という側面が薄れ、ただ単に節約生活をするだけの生活になってしまいます。
逆に言うと日本の物価が低迷していた間に、海外の物価が上がったと言うことなのかもしれません。そのうち海外から、日本は物価が安いから、長期滞在をして観光を楽しもうという外国人が増えるかもしれません。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール