HOME   »  ★★★バンコク旅行★★★  »  第1618回 ヒヤリングが少し良くなったかも

第1618回 ヒヤリングが少し良くなったかも

 バンコク6日目です。昨日は初めて映画館に入ってみました。午前中雷雨だったからです。「Non Stop」という映画で、もちろん英語。タイ語の字幕。ヒヤリングが心配なので、状況が分かりやすい映画を選びました。

 価格が180バーツで550円ぐらい。受付で映画の題名、上映時間、人数を告げて座席の選択へ。ここまでは日本と同じですが、面白いのはちょっと豪華なカップル専用?の2人がけ座席があることです。

 もちろん私には必要ないのですが、どの辺が見やすいか分かりませんので、受付のお兄ちゃんにお任せしました。館内は足下も広く、結構欧米人も入っていました。

 本編が始まる直前に、全員が起立。国歌斉唱?でしょうか。荘厳な音楽とともに国王さんの画像がスクリーンに出ます。所変われば、という言葉をあちこちで実感します。

スターアドバタイザーの記事より

 春休みが近づき、すでにハワイ入りをしている方もいると思いますが、ハワイ島にかなりの雨が降りそうです。雨具が必要かもしれません。

 日本人が乗っていなかったせいもあるかもしれませんが、マレーシア航空校の捜索は引き続き行われていて、乗客のもの?と思われる漂流物が発見されているようです。

 バンコクで見ているCNNの放送は、ともかくこれに関する内容が多いです。一方ホテルにある日本の読売新聞(本日付です)には、この事故に関する記載はありませんでした。

 さて冒頭にも少し書きましたが、年末からバンコク、ケアンズ、バンコクと一人旅を楽しんでいる内に、ほんの少しですが、ヒヤリング力が高まったような気がします。

 以前は相手の言葉を頭の中で日本語に翻訳。次に言いたいことを日本語で考えてそれを英訳、という作業だったのですが、少しずつ聞こえてくる英単語をそのまま英語で考え、自分も英語で答えると言うことが出来てきたように思います。

 ハワイに行き始めて20年ぐらいですから、当たり前だろうと言われそうですが、最初はyes、no、thank you、だけしか口から出ませんでしたから、ここのところ自分でも不思議だなと感じています。

 それが面白くて、今回の旅行も沖縄ではなくバンコクを選んだようなものです。ホテルや映画館、レストランで言いたいことを言って、分からないときは「分からない」とはっきり言えるようになりつつあります。

 居直りとか慣れだとは思いますが、なんか頭の中の回路が少し変わった気がしています。

 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール