第1622回 JALパックの家族限定ファミリーツアーについて
6時半に起きました。バンコクからの時差ボケがほぼ解消。やっぱり解消に3~4日かかるなと感じます。ということは、4泊6日でハワイに行くと時差ボケが解消し始めた頃帰国となりそうで、やはり1週間以上の滞在が体にも良さそうだと思えます。
スターアドバタイザーの記事より
2月にハワイを訪れた観光客は646759名で、総消費額は12億ドルだったそうです。これは昨年度比6%の減。消費額を一人あたりに直すと1855ドル。約19万円。
この中で日本人は119882人(ほぼ昨年と同数)だったそうですから、20%弱となりハワイ観光業としては大切なお客様だといえそうです。
ただし総消費額は5.2%減の1億9570万ドルだったそうです。一人あたりに直すと1632ドルですから、約17万円。この中に宿泊代と飲食費等が含まれていると想像しています。
日本人の方が相対的に消費額が少なくなっていますが、これは滞在日数の影響も大きいと思います。それはそれとして、一般的に消費額が17万と考え、飛行機代15~20万を加えると、平均的な旅行の総費用の目安が分かりそうです。
ワイキキ周辺に歩行者や自転車のための橋を6つ造ろうというプランが検討されているようです、6つの内4つはアラワイ運河関連だそうです。旅行者にとってメリットがあるかどうかは、地図を見る限り何とも言えないなと思えます。
別ソースですがJALパックが家族旅行限定のツアーを今年も3月26日から売り出しました。名称は「ファミリージェットで行くハワイ」。
チャーター便だそうで、出発は8月4日がワイキキ、8日がハワイ島、12日がアウラニ・ディズニーだそうで、いずれも4泊6日です。
ワイキキ滞在の昨年度の詳細を見てみると、チェックインまでの時間を、ロイヤルハワイアンホテルの目の前の芝生で過ごすことが出来ると書かれています。(これは個人的にありがたいだろうなと思えます)
初日の特典として、市内観光、30分の親子英会話レッスン、クッキー製作、フラレッスンがあり、2日目はクアロアを楽しむ予定。3、4日目が自由行動。
ホテルは5つ候補があって、どこを選んでも先ず間違いないだろうと思われますが、ホテルの常としてベッド数が気になります。
このツアーは家族連れ限定となっていて小学生までが対象です。そうすると詳細は不明ですが、小学生2人でツインの部屋だとかなり手狭になると思われますので、その点は事前に確認が必要だと思います。
またツアー代金が大人は262800円、子供は185620円と、かなり高額です。それだけ安心感とサービス、ツアー内容が充実していると言うことだと思いますが、小学生2人と夫婦2人で総額90万円ぐらい。しかも場合によっては子供一人とは添い寝の形になりそうです。
とうことは、このツアーに向いているのは子供が一人と夫婦、または小学生一人と添い寝が可能な子供一人の4人家族あたりに限定されルような気がします。
スターアドバタイザーの記事より
2月にハワイを訪れた観光客は646759名で、総消費額は12億ドルだったそうです。これは昨年度比6%の減。消費額を一人あたりに直すと1855ドル。約19万円。
この中で日本人は119882人(ほぼ昨年と同数)だったそうですから、20%弱となりハワイ観光業としては大切なお客様だといえそうです。
ただし総消費額は5.2%減の1億9570万ドルだったそうです。一人あたりに直すと1632ドルですから、約17万円。この中に宿泊代と飲食費等が含まれていると想像しています。
日本人の方が相対的に消費額が少なくなっていますが、これは滞在日数の影響も大きいと思います。それはそれとして、一般的に消費額が17万と考え、飛行機代15~20万を加えると、平均的な旅行の総費用の目安が分かりそうです。
ワイキキ周辺に歩行者や自転車のための橋を6つ造ろうというプランが検討されているようです、6つの内4つはアラワイ運河関連だそうです。旅行者にとってメリットがあるかどうかは、地図を見る限り何とも言えないなと思えます。
別ソースですがJALパックが家族旅行限定のツアーを今年も3月26日から売り出しました。名称は「ファミリージェットで行くハワイ」。
チャーター便だそうで、出発は8月4日がワイキキ、8日がハワイ島、12日がアウラニ・ディズニーだそうで、いずれも4泊6日です。
ワイキキ滞在の昨年度の詳細を見てみると、チェックインまでの時間を、ロイヤルハワイアンホテルの目の前の芝生で過ごすことが出来ると書かれています。(これは個人的にありがたいだろうなと思えます)
初日の特典として、市内観光、30分の親子英会話レッスン、クッキー製作、フラレッスンがあり、2日目はクアロアを楽しむ予定。3、4日目が自由行動。
ホテルは5つ候補があって、どこを選んでも先ず間違いないだろうと思われますが、ホテルの常としてベッド数が気になります。
このツアーは家族連れ限定となっていて小学生までが対象です。そうすると詳細は不明ですが、小学生2人でツインの部屋だとかなり手狭になると思われますので、その点は事前に確認が必要だと思います。
またツアー代金が大人は262800円、子供は185620円と、かなり高額です。それだけ安心感とサービス、ツアー内容が充実していると言うことだと思いますが、小学生2人と夫婦2人で総額90万円ぐらい。しかも場合によっては子供一人とは添い寝の形になりそうです。
とうことは、このツアーに向いているのは子供が一人と夫婦、または小学生一人と添い寝が可能な子供一人の4人家族あたりに限定されルような気がします。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール