第1633回 クレジットカードポイントの利用
パソコンの代表的OSだったWinXPの使用期限が明日までとなりました。我が家にはXP仕様のパソコンがデスクトップ2台、旅行用のノート2台がありましたが、現在WIn7に移行中です。
デスクトップはなんとか間に合いましたが、ハワイ旅行用のノート型をどうするか、いまだに悩んでいます。まだまだ現役バリバリで使っているのに、もう使えません(使えるけど危険です)といわれている状態ですが、物持ちの良い我が家としては、なんとも辛い。
60歳定年でまだ働けるのに、もう引退しなさいと勧告されたようなもんだなと、つい自分の事のように感じてしまいます。
スターアドバタイザーの記事より
東京からハワイに出かけていた63歳の日本人男性が、ハナウマ湾でシュノーケリング中に溺れて亡くなったようです。ご冥福をお祈りしたいと思います。詳細は不明です。名称は原文に出ていますが、割愛させていただきました。
HONOLULUより
ちょうど私がバンコクに行っていた頃の3月中旬、カイムキに「KOKO HEAD CAFE」というお店が誕生したようです。シェフはアメリカの料理人気番組で知られている人だとか。
場所はユニークなお店がいっぱい集まっているものの、ワイキキからちょっと行きにくいカイムキの12th通り。以前この辺に有名店があったような記憶がありますが、はっきり覚えていません。
実際の評判をネットで調べてみましたが、地元の方に大人気のようです。(ということは量が多いのかも?)
いずれにしてもレンタカーが無い場合は、ドンキ方面手前の乗り換え場所で3番バスに乗り換えるしかなさそうです。実は以前ワイキキから、この12番通りまでウォーキングをしたことがあります。
片道3kmぐらい。歩けない距離ではありませんが、暑いので大変です。帰りは1番バスを使ってカハラモール経由で帰ってくるという方法ありそうです。
さて旅行代金を少しでも安くする方法ですが、単純に運賃を比較する方法は面倒ですが分かりやすいと思います。もちろんこまめに日程を調整することも必要です。
それ以外では、やはりマイレージの活用でしょうか。マイレージを貯めるには、飛行機に乗るしかないと昔は思っていたのですが、最近はショッピングポイントをマイレージポイントに移行することが出来るクレジットカードが増えました。
当然ながら、このカードにも膨大な種類があって、そういったポイント制度等について詳しく解説し比較しているサイトも多数ありますので、これらのページを検索すると自分に適したカードが見つかると思います。
ちなみに私は昨年から「スカイトラベラーカード」を利用しています。ちょうど1年経ちましたが、1年で入会ボーナスポイント等がありましのたので5万ポイント近くたまりました。
デスクトップはなんとか間に合いましたが、ハワイ旅行用のノート型をどうするか、いまだに悩んでいます。まだまだ現役バリバリで使っているのに、もう使えません(使えるけど危険です)といわれている状態ですが、物持ちの良い我が家としては、なんとも辛い。
60歳定年でまだ働けるのに、もう引退しなさいと勧告されたようなもんだなと、つい自分の事のように感じてしまいます。
スターアドバタイザーの記事より
東京からハワイに出かけていた63歳の日本人男性が、ハナウマ湾でシュノーケリング中に溺れて亡くなったようです。ご冥福をお祈りしたいと思います。詳細は不明です。名称は原文に出ていますが、割愛させていただきました。
HONOLULUより
ちょうど私がバンコクに行っていた頃の3月中旬、カイムキに「KOKO HEAD CAFE」というお店が誕生したようです。シェフはアメリカの料理人気番組で知られている人だとか。
場所はユニークなお店がいっぱい集まっているものの、ワイキキからちょっと行きにくいカイムキの12th通り。以前この辺に有名店があったような記憶がありますが、はっきり覚えていません。
実際の評判をネットで調べてみましたが、地元の方に大人気のようです。(ということは量が多いのかも?)
いずれにしてもレンタカーが無い場合は、ドンキ方面手前の乗り換え場所で3番バスに乗り換えるしかなさそうです。実は以前ワイキキから、この12番通りまでウォーキングをしたことがあります。
片道3kmぐらい。歩けない距離ではありませんが、暑いので大変です。帰りは1番バスを使ってカハラモール経由で帰ってくるという方法ありそうです。
さて旅行代金を少しでも安くする方法ですが、単純に運賃を比較する方法は面倒ですが分かりやすいと思います。もちろんこまめに日程を調整することも必要です。
それ以外では、やはりマイレージの活用でしょうか。マイレージを貯めるには、飛行機に乗るしかないと昔は思っていたのですが、最近はショッピングポイントをマイレージポイントに移行することが出来るクレジットカードが増えました。
当然ながら、このカードにも膨大な種類があって、そういったポイント制度等について詳しく解説し比較しているサイトも多数ありますので、これらのページを検索すると自分に適したカードが見つかると思います。
ちなみに私は昨年から「スカイトラベラーカード」を利用しています。ちょうど1年経ちましたが、1年で入会ボーナスポイント等がありましのたので5万ポイント近くたまりました。
- 関連記事
Comment
Re: hisのディナーライン
スクエアさん、初めまして。
情報ありがとうございます。確認しました、イーストディナーラインとカハラモールラインというのが
走っているみたいです。私がうろ覚えだったレストラン名「12th Ave グリル」の場所も再確認できました。
ありがとうございます。
情報ありがとうございます。確認しました、イーストディナーラインとカハラモールラインというのが
走っているみたいです。私がうろ覚えだったレストラン名「12th Ave グリル」の場所も再確認できました。
ありがとうございます。
hisのディナーライン
確かhisのトロリーバスが12thまで走っていたと思います。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール