HOME   »  ★★★資金計画★★★  »  第1640回 クレジットカードとTカードを併用して、ポイントを稼ぐ

第1640回 クレジットカードとTカードを併用して、ポイントを稼ぐ

スターアドバタイザーの記事より

 「ゴジラ」の撮影は順調に進み5/16には上映開始の予定だそうです。記事にはヒルトン・ハワイアン・ビレッジのレインボータワーがゴジラに破壊される写真?が出ています。

 どんなストーリーなのかは全く分かりませんが、欧米人が好きな派手にぶち壊すというのストレス解消にもってこいの映画になるのかなと思っています。

 公式サイトで、あの俳優の渡辺謙さんが出演していることを知りました。日本では7月下旬に公開されるようです。

 さてクレジットカードを利用してショッピングポイントを貯め、それをマイレージに移行し、場合によっては特典航空券に変えることによって旅費を安く上げられるという話をまとめています。

 ただ昨日も書いたように、こういったショッピングポイントは、要するにショッピングサイトや航空会社が、ある意味客寄せに使っているだけなのではと思わないでもないです。

 実際にハワイに特典航空券で行こうとすると、ANAだと40000ポイントぐらい必要ですが、ショッピングポイントからの換算率が1:1で400万円1:0.5なら800万円消費しないと4万ポイントに達しません。

 さらに様々なキャンペーンを利用して、ようやくたまったとしても、今度はハワイのような人気観光地では特典航空券そのものがなかなか獲得できないということになります。

 というわけで、多くの場合、私もそうすることが増えていますが、マイレージポイントを使って航空運賃の一部を負担するという方法が多いような気もします。
 
 私がこの3月に行ったバンコクは、たまたまANAのマイレージが3万ほどあったので、航空運賃が4万円近く安くなりました。ただ3万ポイントよりもう少し増やして4万にすれば8万円前後のバンコク行き航空券を無料で手に入れることができる可能性もあったので、もったいないなという気もしていました。

 まあそれでも日常生活の中で、クレジットカードを使うことによって、知らず知らずのうちにポイントがたまるわけですから、これを利用しない手はありません。

 その意味では日常生活で貯められる様々なポイントを、どこかの航空会社に集中させるという方法が有効だなと思っています。

 たとえば有名なものにTカードのTポイントがあります。このカードを利用できるお店で、支払いはクレジットカードを使うと、両方のポイントがたまります。

 私が持っているアメックスは交換比率が1:1、Tポイントは1:0.5だと思うので、両方を同時に使える店だと100円で1.5ポイントたまることになります。

 要するにあらゆる機会を捉えて、それを特定の会社のマイレージに集中させてポイントを稼ぐと言うことです。私の主銀行のリソナのポイントもANAと提携しているので、ある程度貯まると移行しています。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール