HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1666回 スパむすびのおいしい店の紹介記事がありました

第1666回 スパむすびのおいしい店の紹介記事がありました

 昨日は午後からものすごい風が吹き荒れました。家庭菜園の植えたばかりの苗が心配だったので、補強をしたりしていましたが、それより空から何か物が飛んできてぶつかるのではないかという不安を感じました。

 一通りの作業を追え、なんかこの感覚に記憶があるなと思ったら、ハワイで吹く風でした。最近はハワイに行っても、体が飛ばされるような風はあまり吹かなくなりましたが、20年ぐらい前はもっともっと風が強かったように思います。

 さらに空気も以前の方が乾燥し、空の色も青かったような。もしかすると昔を美化して懐かしんでいるだけかなとも思いますが、湿気だけは明らかに以前より増えているように思います。

 さて今日はめぼしいニュースはないのですが「TABIZINE」というサイトで、ハワイの絶品スパムおにぎり紹介と言うページを発見。

 最初のお店が定番の「いやす夢」。ここははずせません。朝6時半からの営業ですが、7時ごろに行くと並んでいる人がいて、人気ぶりがうかがえます。

 2店目が「フォート・ルガー・マーケット」で、まったく知らない名前です。ダイヤモンドヘッドのふもとにあるお店として紹介されていますが、まったく位置が分かりません。

 そこで住所(3585 Alohea Ave, Kapahulu, HI 96816)を頼りにグーグルマップで調べてみると、KCCマーケットの北西にあるアロヘア通りに入って300m弱の左側のようです。このあたりまで来ると、旅行者は皆無?

 もしかしたらダイヤモンドヘッドハイキングの帰りに寄る人がいるのかもしれませんが、帰りだと歩いて300mの往復は結構辛いかも。

 3店目が「ダイヤモンドヘッド・マーケットグリル」。ここは今年の夏行ってみたいと思っている店です。プレートランチのお店だと思っていましたが、おにぎりもあるんですね。

 ここでおにぎりを買って、下り坂をワイキキに向かって歩きながら食べると言うのは行儀が悪いでしょうか?ただこの道から見るワイキキ方面の景色が良かったように思います。(バスの車窓からですが)

 4店目がなんとセブンイレブンのおにぎりだそうです。ワイキキではビーチウォーク通りとカラカウア通りの交差点付近にあります。(ショッピング街のビーチウォークよりもう1本アラモアナよりの道です)

 というわけで、今回はおにぎり特集になってしまいました。ちなみにおにぎりの値段ですが、1.5~2.0ドルぐらいではないかと思われます。

 日本のコンビニのおにぎりよりは高いですが、その分量も1.5倍ぐらいあるような気もします。和食派の私としては、朝はおにぎり2個と、目玉焼き、さらにインスタントの味噌汁ぐらいがあれば十分かなと気もします。そうすると1食4ドルぐらいでしょうか。

 朝はパン、昼はおにぎりにすれば、1日の食費はかなり安くなりそうです。まああまり安くしすぎると、ハワイ旅行を楽しむと言う簡単からはずれるかもしれませんが、その分夜を奮発するとかすれば釣り合いは取れると思います。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール