HOME   »  ★★★資金計画★★★  »  第1668回 ANAから「夏バケ ファミリーハワイ」というツアーが発売されましたが・・・

第1668回 ANAから「夏バケ ファミリーハワイ」というツアーが発売されましたが・・・

 ANAのハローツアーが夏休みの家族旅行向けのツアーを発売しました。「夏バケファミリーハワイ」という名前です。早速内容を見てみました。

 宿泊予定のホテルを見ると、一番安いのがハワイプリンスホテル。以前はビジネス系の客が多かったと思えるホテルですが、最近はリゾート系に舵を切ってるように思えるホテルです。

 場所がイリカイとアラモアナの間でワイキキからはちょっと遠い。その意味でちょっと不便な分、宿泊価格も最近下がっているように思えます。

 部屋は全室オーシャンビューだったと思いますので、滞在そのものは楽しめると思います。問題はこのツアーの趣旨が家族連れですから、子どもたちが楽しめるかどうかです。

 ビーチはヒルトンハワイアンビレッジ方面か、アラモアナビーチパークとなり、どちらも500m以上ありそうです。ただ目の前をバスがいっぱい走っているので、バスを使うことが出来ればワイキキビーチまででも気軽に行くことが出来るはずです。

 そう考えるとこのホテルの選択は、どちらかと言うとリピーター向きかなと思えます。

 しかし4泊6日のツアー代金は7月下旬の出発で一人23万。何でこんなに高いのか良く分かりません。内容を見ても通常のツアーとそれほど変わらないような気もします。しかも飛行機はANAではなくユナイテッド。共同運航便ですからANAのツアーになるのだと思います。

 不思議だなと思いつつ、ANAのサイトで夏休みに入った直後の7月下旬のチケット料金を見てみると一人131380~146380円ぐらい。ツアーとの差額が8万円以上あります。
 
 次にエクスペディアでホノルルプリンスの同じ時期の宿泊料金を調べると、1泊が23300~27400円。4泊すると10万ぐらい。二人で宿泊すれば一人5万の負担(三人家族なら負担はさらに減少)ですから、上記のチケット代を加算しても20万に達しません。

 もちろん送迎代や現地でのトロリー代が含まれていますから、20万を越すことも考えられますが、これではツアーが安いという印象は薄れます。

 そこでさらにしつこくANAのサイトで、同じ日程で人数を夫婦二人と小学生の子ども一人で再計算してみたところ、部屋はエキストラベッドを入れてトリプル仕様にすれば、子ども代は19万円ぐらいとなり、一人当たりは213000円ぐらい。総額は64万ぐらい。

 ここまで来ると、予約の便利さ、ANAというブランド、現地での交通手段さらに旅行代理店の利益まで考えれると、この程度の値段にならざるを得ないのかなと思いますが、だとすればこのツアーは家族で利用しないとそのメリットを享受できないということになりそうです。

 一方何回も書いていますが、家族連れならワイキキバニヤンといったコンドミニアムがお勧めなので、この宿泊料金を調べてみると、有名なアストンで1ベッドルームオーシャンビューの一番高い部屋が259ドルで、税金その他を入れて4泊でちょうど1000ドルぐらい。

 つまり家族3人で航空券が45万弱。宿泊料が10万強で総額55万。送迎や現地での移動が不便なように感じられるかもしれませんが、ツアーとの差額9万は大きいです。

 というわけでツアーは便利だけど必ずしも安いわけではないということを最近痛感しています。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール