HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1682回 ハッピーアワー設定のお店で注目しているのは

第1682回 ハッピーアワー設定のお店で注目しているのは

スターアドバタイザーの記事より

 予想通りハワイ諸島の天候は悪化。雷雨の予報が出ています。 湿った暖かい空気が不安定に動き回っているようで、天候の急変が予想されています。

 この時期ハワイを訪れている方は、シニアが多いかなと予想していますが、ハイキング等は控えたほうが良いかもしれません。

 6月は肉眼で見える惑星のほとんどが確認できる月だそうです。改めて調べてみたら、19時半ごろ東京で西の空を見ると、三日月の右下に木星。(かなり明るいのですぐ分かるはず)

 さらにその右下に水星が見えるそうです。水星が肉眼で見えることは知っているのですが、いつも低高度で光っているため、実際に見たことはありません。この時期は一番高度が高くなるようで、観測に適してます。

 また南の空のちょっと左側に土星。右側に火星だそうです。また明け方は金星が見えるそうで、これで5つの惑星全部を観測することが出来ます。

 40倍程度のデジカメがあれば、目いっぱいズームして三脚で固定して撮影すれば土星の輪や木星の4つの衛星が撮影できる可能性があるなと思っていますが、我が家のデジカメは12倍が最高なので試したことはありません。

 ハワイ滞在中なら、空気もきれいで、透明度も高いので、鮮明な写真が撮影できるのではないかと思います。ただ日本と違って、暗いところは最近物騒なので注意が必要です。

 さて昨日に続いて「ハッピーアワー」を実施しているお店をピックアップし、行きたいレストランの候補に付け加えようと思っています。再び同じ検索語句で調べると、「アロハストリートのページ」が出てきました。

 「行ってみてもいいかも」と思ったのは「ビーチウォーク」にある「PFチャンズ」。中華の創作料理と言う雰囲気ですが、オープンエアのお店で、ビーチウォーク近辺を歩くたびに気にしている店です。

 ただ店頭に出ているメインのメニューを見ると、明らかに我が家の予算と合わないので諦めていました。しかしハッピーアワーがあるのなら、それを狙ってもいいかなと思います。

 その下のほうに出ている「アロハ・テーブル」は、ここ数年行こう行こうと思いつつ、実現していないお店です。理由は簡単。混んでいるからです。つまりそれだけ人気があると言うことで、今年はハッピーアワーの時間帯(4時~6時)を意識して出かければいいかなと思っています。

 2ページ目の「居酒屋 大漁」。アラモアナの「サイド・ストリートイン」の近くにある店で、「居酒屋」と書いてあるだけでなんだか私は嬉しくなってしまいます。

 当然ながらこのあたりのお店は地元の方やおいう米人の利用が多いと思うので、本来の日本風の居酒屋ではなく、欧米人がイメージする日本の居酒屋と言うイメージだと思いますが、だとすれば創作和食と言うイメージが強く、量は多そうです。

 さらにカラカウア通りに面した「ビーチコマーホテル」内にある「ジミーバフェット レストラン&バー」。カジュアルダイニングと言うイメージを持っていましたが、ハッピーアワーを設定しているとは知りませんでした。

 ただこのお店、入り口が良く分かりません。ビーチコマー自体、1階のカラカウア通りに面している部分がごちゃごちゃしていて、さまざまなショーの案内ばかりが目に付きます。今年は夜の散策時に少し詳細に観察してみようかなと思います。
  
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール