第1691回 ホノルル空港近辺を歩くコースはどうでしょうか?
スターアドバタイザーの記事より
ダウンタウンで昨年2月にクローズした「メイシーズ」の跡地に、7月中旬「ウォルマート」が開店します。このお店は土地の関係かもしれませんが、2階建てだそうで、すぐ近くには「ロングスドラッグス」や「ウォールグリーン」といった店もあり、値引き競争が活発化するかもしれません。
「ハワイに住む」より
アラモアナセンターの旧パンヤ跡地に「伊予うどん」のお店が6月14日にオープン予定だそうです。ワイキキの丸亀うどんは大人気ですが、アラモアナでも人気が出るのかどうか?
昨年始めてワイキキの丸亀うどんを利用しましたが(それまで日本でも自宅近くに店があるのに利用したことがありませんでした)、意外においしかったのでびっくり。
安くて早くておいしいとなれば人気が出るのは当たり前かもしれません。朝食にうどんも気楽でいいです。(しかも朝は空いていました)
さて海沿いの道を歩けば景色はよいし健康にも良いだろうと考えて、ハワイに滞在しているときは時間の許す限り、朝は定宿のバニヤンからクヒオビーチの堤防近辺まで散歩をすることにしています。
その他のお気に入りコースは昨日書いたとおりですが、サンセット時はカメラを持ってハレクラニ前のビーチからカピオラニ公園に向かって海辺を歩くときもあります。
ただし、この場合遊歩道が整備されていないので、所々砂浜を歩くことになります。つまりスニーカー等で歩くのはちょっと面倒なコースです。
逆にハレクラニ前あたりからヒルトンに向かって歩くのもいいですね。右手は公園。左手は大海原、正面にヒルトンという対比がいいです。
他にも調べてみると、有名なところではアラモアナ公園には遊歩道が整備され、地元の人がジョギングを楽しんでいます。同じように地元の人が多いのが、アラワイ運河沿い。カパフル通りからアラモアナ方面に運河沿いを歩きます。
今年試してもいいかもと思っているのが、KCCのファーマーズマーケットあたりから、カピオラニ公園までゆるい下り坂を歩いて戻ってくるコース。
ここはバスで何回も通っていますが、車窓から坂道を下るときワイキキのビル群が見え、その向こうに海が広がっている様子を見ることが出来ます。今地図を見たら、距離的には2kmぐらい。
ゆるい下り坂で、途中に有名なお店も何軒かありますから、休み休み散策と言うのがいいかなと考えています。
それ以外に昨年考えていたコースは、カリヒからサンドアイランドに向かうコース。ホノルル空港を発着する飛行機が良く見えるのではないかと想像していますが、まだ行ったことが無いので確認していません。
もし飛行機の発着を見るだけなら、ホノルル空港周辺を歩き回るのもよさそうですが、地図を見ると空港東側に「Lagoon。Dr」という道があります。
近くまでは空港行きのバスで行けそうで、1kmほど歩けばいいだけです。航空機ファンの方にはお勧めのコースかもしれませんが、私自身が実際に行ったわけではありません。あくまで地図上で見ているだけです。
ダウンタウンで昨年2月にクローズした「メイシーズ」の跡地に、7月中旬「ウォルマート」が開店します。このお店は土地の関係かもしれませんが、2階建てだそうで、すぐ近くには「ロングスドラッグス」や「ウォールグリーン」といった店もあり、値引き競争が活発化するかもしれません。
「ハワイに住む」より
アラモアナセンターの旧パンヤ跡地に「伊予うどん」のお店が6月14日にオープン予定だそうです。ワイキキの丸亀うどんは大人気ですが、アラモアナでも人気が出るのかどうか?
昨年始めてワイキキの丸亀うどんを利用しましたが(それまで日本でも自宅近くに店があるのに利用したことがありませんでした)、意外においしかったのでびっくり。
安くて早くておいしいとなれば人気が出るのは当たり前かもしれません。朝食にうどんも気楽でいいです。(しかも朝は空いていました)
さて海沿いの道を歩けば景色はよいし健康にも良いだろうと考えて、ハワイに滞在しているときは時間の許す限り、朝は定宿のバニヤンからクヒオビーチの堤防近辺まで散歩をすることにしています。
その他のお気に入りコースは昨日書いたとおりですが、サンセット時はカメラを持ってハレクラニ前のビーチからカピオラニ公園に向かって海辺を歩くときもあります。
ただし、この場合遊歩道が整備されていないので、所々砂浜を歩くことになります。つまりスニーカー等で歩くのはちょっと面倒なコースです。
逆にハレクラニ前あたりからヒルトンに向かって歩くのもいいですね。右手は公園。左手は大海原、正面にヒルトンという対比がいいです。
他にも調べてみると、有名なところではアラモアナ公園には遊歩道が整備され、地元の人がジョギングを楽しんでいます。同じように地元の人が多いのが、アラワイ運河沿い。カパフル通りからアラモアナ方面に運河沿いを歩きます。
今年試してもいいかもと思っているのが、KCCのファーマーズマーケットあたりから、カピオラニ公園までゆるい下り坂を歩いて戻ってくるコース。
ここはバスで何回も通っていますが、車窓から坂道を下るときワイキキのビル群が見え、その向こうに海が広がっている様子を見ることが出来ます。今地図を見たら、距離的には2kmぐらい。
ゆるい下り坂で、途中に有名なお店も何軒かありますから、休み休み散策と言うのがいいかなと考えています。
それ以外に昨年考えていたコースは、カリヒからサンドアイランドに向かうコース。ホノルル空港を発着する飛行機が良く見えるのではないかと想像していますが、まだ行ったことが無いので確認していません。
もし飛行機の発着を見るだけなら、ホノルル空港周辺を歩き回るのもよさそうですが、地図を見ると空港東側に「Lagoon。Dr」という道があります。
近くまでは空港行きのバスで行けそうで、1kmほど歩けばいいだけです。航空機ファンの方にはお勧めのコースかもしれませんが、私自身が実際に行ったわけではありません。あくまで地図上で見ているだけです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール