第1694回 ハワイで楽器の練習は出来ないか?
ようやく一時的に雨が上がりました。しかし午後からはまた雨が降るみたいですから、外に出かける用事は午前中に済ませておいたほうがよさそうです。
今日は特にめぼしいニュースはなし。今年ハワイに行ったら何をしよう?と相変わらず考えていますが、ふと思いついて、どこか楽器をレンタルしてくれる店がないかなと思って調べ始めました。
ハワイにはこれまで自宅から、リコーダー、フルート、ウクレレなんぞを持って出かけたことがありますが、ウクレレは結構かさばりますし、機内での温度変化や湿度変化が材質に与える影響が大きいのではと思い、持ち運びには向かないなと思っています。
フルートを持って行ってほとんど人のいないクアロア・ビーチパークで吹いたこともありますが、周辺が非常に静かなので音が遠くまで伝わり、遠くにいた初老の夫婦が不思議そうな顔でこちらを見ていたので、何だか恥ずかしくなって短時間で諦めました。またフルートは金属製ですから潮風も良くないだろうなと思い、これも以後持っていかなくなりました。
リコーダーはいわゆる小学生が吹く縦笛ですが、木製の柔らかい音が出るものを1本持っています。これ、実は以前ハワイで買ったものです。
持ち運びは便利。音も吹き方によっては結構いい音がするので何回か持って行ってバニヤンの室内で窓を閉めて吹いたこともありますが、部屋の中では日本で吹くのとそれほど変わらないなあといまいち乗り気になれませんでした。
かといって初老のおじさんがカピオラニ公園あたりで寂しく縦笛を吹いているのも、なんとなく侘しいしし恥ずかしい。ある程度ふければまだしも、小学生に毛の生えたような腕前では情けない。というわけで、これも今は持って行っていません。
というわけで、どうせならワイキキ近辺でウクレレをレンタルできるような店はないかなと思って探してみました。しかしあるにはあるものの、実態が不明。
ワイキキ近辺では、「CK Violins」という店がありました。場所は「1888 Kalakaua Ave、C308」となっていて、地図も出ていますが、バスでワイキキからドンキホーテに向かい、アラワイ運河手前で下車。右側にランドマークという高層ビルがありますが、その一角になるようです。
ドンキホーテに行く途中で気軽に寄れそうなので、時間のあるときちょっと除いてみてもいいかなと思っています。
もう1軒。サウスキング通りとケアモク通りの交差点から西へ100mほど行ったところに「EASY MUSIC CENTER」というお店があるようです。
近くに我が家の好きな「めんちゃんこ亭」があるので、ここへ行くときちょっと寄ってもいいかなと言う気がします。ただ英語のレビューがいくつかあって、スタッフの評判が芳しくない。品揃えはよさそうです。
というわけでなかなか気軽に音楽を楽しむのは難しそうです。しかし調べているうちに、久しぶりにフルートでも持って行くかという気になってきました。
今日は特にめぼしいニュースはなし。今年ハワイに行ったら何をしよう?と相変わらず考えていますが、ふと思いついて、どこか楽器をレンタルしてくれる店がないかなと思って調べ始めました。
ハワイにはこれまで自宅から、リコーダー、フルート、ウクレレなんぞを持って出かけたことがありますが、ウクレレは結構かさばりますし、機内での温度変化や湿度変化が材質に与える影響が大きいのではと思い、持ち運びには向かないなと思っています。
フルートを持って行ってほとんど人のいないクアロア・ビーチパークで吹いたこともありますが、周辺が非常に静かなので音が遠くまで伝わり、遠くにいた初老の夫婦が不思議そうな顔でこちらを見ていたので、何だか恥ずかしくなって短時間で諦めました。またフルートは金属製ですから潮風も良くないだろうなと思い、これも以後持っていかなくなりました。
リコーダーはいわゆる小学生が吹く縦笛ですが、木製の柔らかい音が出るものを1本持っています。これ、実は以前ハワイで買ったものです。
持ち運びは便利。音も吹き方によっては結構いい音がするので何回か持って行ってバニヤンの室内で窓を閉めて吹いたこともありますが、部屋の中では日本で吹くのとそれほど変わらないなあといまいち乗り気になれませんでした。
かといって初老のおじさんがカピオラニ公園あたりで寂しく縦笛を吹いているのも、なんとなく侘しいしし恥ずかしい。ある程度ふければまだしも、小学生に毛の生えたような腕前では情けない。というわけで、これも今は持って行っていません。
というわけで、どうせならワイキキ近辺でウクレレをレンタルできるような店はないかなと思って探してみました。しかしあるにはあるものの、実態が不明。
ワイキキ近辺では、「CK Violins」という店がありました。場所は「1888 Kalakaua Ave、C308」となっていて、地図も出ていますが、バスでワイキキからドンキホーテに向かい、アラワイ運河手前で下車。右側にランドマークという高層ビルがありますが、その一角になるようです。
ドンキホーテに行く途中で気軽に寄れそうなので、時間のあるときちょっと除いてみてもいいかなと思っています。
もう1軒。サウスキング通りとケアモク通りの交差点から西へ100mほど行ったところに「EASY MUSIC CENTER」というお店があるようです。
近くに我が家の好きな「めんちゃんこ亭」があるので、ここへ行くときちょっと寄ってもいいかなと言う気がします。ただ英語のレビューがいくつかあって、スタッフの評判が芳しくない。品揃えはよさそうです。
というわけでなかなか気軽に音楽を楽しむのは難しそうです。しかし調べているうちに、久しぶりにフルートでも持って行くかという気になってきました。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール