第1698回 私の優雅?なハワイ滞在とは
久しぶりに朝から青空が広がっています。しかし気温は30度ぐらいになるとか。なかなかさわやかな天気には恵まれません。その点ハワイなら・・・、つい考えてしまいます。
スターアドバタイザーの記事より
90歳になる前ブッシュ大統領(ちょっと前のブッシュ大統領のお父さん)が、誕生日のお祝いで、6000フィート、約2000mの高さのヘリコプターからタンデムのパラシュートジャンプを行ったという記事が出ています。
ちなみにこのブッシュさん、足が悪いそうで移動は車椅子。ということは・・・着地は・・・、どうやら誕生日を祝う参加者たちが総出で、着地直前に抱え上げたようです。
それにしてもすごい!ジャンプしたのはハワイではありませんが、ハワイでもよく行われているツアーです。今見たら「VIPツアー」で参加すると費用が150ドル。でもやっぱり怖い!
全米でもっとも幸せなシーサイドタウンのベスト10の8番目にに「ハレイワ」が選ばれたそうです。シーサイドを専門に扱う雑誌の投票によるものですが、こういう話を聞くと、ハレイワあたりに長期滞在もいいなあとすぐ考えてしまいます。
さて、昨日からの続きです。囲碁があるなら将棋はどうかと思い調べてみました。するとすぐに将棋連盟のハワイ支部が存在していることを発見。ネットでは過去にいろいろなイベントがあったことも報告されています。
ところが場所が不明。将棋連盟の公式サイトを見るとハワイ支部「野田省三」と責任者名も書かれていますが、サイトのアドレスや支部の住所といった情報が一切ありません。残念。
ついでなので、チェスやオセロについても調べてみましたが、組織的な団体は見つかりませんでした。英語でしつこく探せば見つかるのかもしれませんが、そこまでちょっと面倒なので諦めました。
というわけでハワイでのテーブルボードゲームは囲碁が一番と言う結果になりそうです。なお以前はカラカウア通り沿いにある、椅子とテーブルがある場所で、地元の方がよくチェスをしていました。
最近少しこのあたりの様子も変わって、新しくファーストフードの店も出来たようですから、これも今年の旅行で偵察してこようと思っています。
まあなんだかんだとハワイに行っても忙しく動き回ることをつい考えてしまいますが、やはり究極の滞在方法はビーチやラナイ、景色の良いところで1日中の~んびり本を読んだり、景色を眺めたりして過ごすことではないかとも思えます。しかしこれがなかなか難しい。
朝起きて、「うわ~、今日もいい天気だ~!」と思いながら、とりあえず私の場合はグアバネクターをマグカップで一杯。次にちょっと出かける用意をしてクヒオビーチの堤防まで散歩。
帰りがけに朝食の代わりになるコーヒー、ホットドッグ、場合によっては「いやす夢」のおにぎりや、「MeBBQ」のオムレツ等を買って、ラナイでのんびり食べる。
その後はハワイアンコーヒーを飲みながら、ブログ書き。これで午前中が終了。昼食を兼ねてワードあたりを散策し、「モカジャバ」でアイスクリームを食べ、アラモアナビーチパークあたりをぶらぶらして戻ってくれば午後3時。
息子がいれば、短時間海に入り、戻ってきたら夕食の支度か、行きたいレストランへ出かけ、帰りがけにカラカウア通りのパフォーマンスを眺めれば、それで幸せな1日が終了。
というようなことを考えているだけで、「早く行きたい~!」と気持ちが高まってきます。
スターアドバタイザーの記事より
90歳になる前ブッシュ大統領(ちょっと前のブッシュ大統領のお父さん)が、誕生日のお祝いで、6000フィート、約2000mの高さのヘリコプターからタンデムのパラシュートジャンプを行ったという記事が出ています。
ちなみにこのブッシュさん、足が悪いそうで移動は車椅子。ということは・・・着地は・・・、どうやら誕生日を祝う参加者たちが総出で、着地直前に抱え上げたようです。
それにしてもすごい!ジャンプしたのはハワイではありませんが、ハワイでもよく行われているツアーです。今見たら「VIPツアー」で参加すると費用が150ドル。でもやっぱり怖い!
全米でもっとも幸せなシーサイドタウンのベスト10の8番目にに「ハレイワ」が選ばれたそうです。シーサイドを専門に扱う雑誌の投票によるものですが、こういう話を聞くと、ハレイワあたりに長期滞在もいいなあとすぐ考えてしまいます。
さて、昨日からの続きです。囲碁があるなら将棋はどうかと思い調べてみました。するとすぐに将棋連盟のハワイ支部が存在していることを発見。ネットでは過去にいろいろなイベントがあったことも報告されています。
ところが場所が不明。将棋連盟の公式サイトを見るとハワイ支部「野田省三」と責任者名も書かれていますが、サイトのアドレスや支部の住所といった情報が一切ありません。残念。
ついでなので、チェスやオセロについても調べてみましたが、組織的な団体は見つかりませんでした。英語でしつこく探せば見つかるのかもしれませんが、そこまでちょっと面倒なので諦めました。
というわけでハワイでのテーブルボードゲームは囲碁が一番と言う結果になりそうです。なお以前はカラカウア通り沿いにある、椅子とテーブルがある場所で、地元の方がよくチェスをしていました。
最近少しこのあたりの様子も変わって、新しくファーストフードの店も出来たようですから、これも今年の旅行で偵察してこようと思っています。
まあなんだかんだとハワイに行っても忙しく動き回ることをつい考えてしまいますが、やはり究極の滞在方法はビーチやラナイ、景色の良いところで1日中の~んびり本を読んだり、景色を眺めたりして過ごすことではないかとも思えます。しかしこれがなかなか難しい。
朝起きて、「うわ~、今日もいい天気だ~!」と思いながら、とりあえず私の場合はグアバネクターをマグカップで一杯。次にちょっと出かける用意をしてクヒオビーチの堤防まで散歩。
帰りがけに朝食の代わりになるコーヒー、ホットドッグ、場合によっては「いやす夢」のおにぎりや、「MeBBQ」のオムレツ等を買って、ラナイでのんびり食べる。
その後はハワイアンコーヒーを飲みながら、ブログ書き。これで午前中が終了。昼食を兼ねてワードあたりを散策し、「モカジャバ」でアイスクリームを食べ、アラモアナビーチパークあたりをぶらぶらして戻ってくれば午後3時。
息子がいれば、短時間海に入り、戻ってきたら夕食の支度か、行きたいレストランへ出かけ、帰りがけにカラカウア通りのパフォーマンスを眺めれば、それで幸せな1日が終了。
というようなことを考えているだけで、「早く行きたい~!」と気持ちが高まってきます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール