HOME   »  ★★★バンコク旅行★★★  »  第1706回 旅行に出かけて健康寿命を伸ばす

第1706回 旅行に出かけて健康寿命を伸ばす

 昨日書いた記事、どうもネットへの接続が安定せず、下書きのままでアップロードされていませんでした。こうやってブログを書いている時間が長いと、ネットとのやりとりが少ないと判断されて、勝手に接続が切れてしまうような気がします。

 まあそれでも接続そのものは、まあまあ使える範囲なので助かります。しかし自宅では光で接続しているので、その差は大きいです。

 バンコクの天気は晴れ時々曇り。気温は30℃前後で、雨期なので雨が降ると思っていましたが、まったく降りません。日本の気候と全く同じ感じで、気温差による体調不良はまったくありません。

スターアドバタイザーの記事より

 シャークの数がかなり増えているようで、ビーチサイドでは今後より一層注意が必要になるだとろうという記事が出ています。温暖化によって海水温が上昇し、シャークが繁殖しやすい自然環境が整いつつあるのかなと言う気もします。 

 さて6月も中旬を過ぎ、我が家の夏のハワイの宿泊関係費用が、クレジットカードから引き落とされる時期になりました。自宅のカレンダーには引き落とし日をメモしてあったのですが、ここでは確認できません。

 まあ銀行口座にそこそこのお金が入っていると思うので問題はなさそうですが、今回のバンコク旅行も含めると、今年は年間の旅行費用が100万を突破しそうです。

 現在の収入は年金+非常勤講師の収入が主体になり、それに若干のネットからの副収入があるのですが、時々こんなに遊びほうけて散財して良いのか?という疑問を感じることもあります。

 ただ男性の健康寿命は70歳代ですから、元気よく海外旅行に行って、あちこちフラフラできるのはあと10年前後かと思うと、気持ちの上で少しばかり焦りを感じます。

 行けるときに行かないと、行けなくなった後で後悔しそうだという気持ちに背中を押されているような気がします。我が家の母親は現在80歳を越して、それなりに元気なので助かっていますが、それでも75歳を越えるぐらいから、徐々に遠距離や長期の旅行には行かなくなりました。

 というか、行くと相当疲れるようで、行けなくなりましたと言ったほうが正しいかもしれません。

 というわけで、バンコク旅行のホームページにも書いていますが、少しでも旅行に行ける期間を延ばすためにも、旅行中は万歩計を持参し、歩数を測っています。

 結果ですが、初日の成田空港のホテルからバンコクのホテルまでが1万歩弱。昨日が1万5千歩弱でした。国内旅行でもだいたい1日1万歩前後歩くみたいなので、旅行というのは疲れるけれど、健康には良さそうだという感触を持っています。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール