HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1707回 バンコクの鉄火丼もおいしいです

第1707回 バンコクの鉄火丼もおいしいです

 おはようございます。ハワイと違ってバンコクの朝はどんよりとした曇り。遠くの景色はかすんでいます。日曜なので交通量は少なめ。バンコク名物の渋滞もなさそう。

スターアドバタイザーの記事より

 ホームレスの人たちが舗道上に真っ昼間から横たわっていたり座り込んでいたりする姿を頻繁に目にするようになり、観光地としての質を保ちたい当局は、そういった行為を禁止する法律を成立させたようです。

 罰則規定等については分かりませんが、たしかに以前に比べるとカラカウア通りの舗道上にも昼間から寝転がっている人がいることは事実です。

 しかし取り締まって、見かけ上はその姿が見えなくなる可能性はありますが、根本的な解決にはほど遠いような気もします。

 スターバックスが5~20セント程度値上げに踏み切るようです。このぐらいならあまり気がつかないような気もしますが、私は日本でもハワイでもあまりスタバは利用しなくなりました。

 確かにそこそこおいしいのかもしれませんし、店の雰囲気もまあまあですが、本当に美味しいコーヒーを求めるなら別の店へ、単純に休憩するならもっと安い店へ行けば充分と考えています。

 日本のスタバもそうですが、何であんなに人気があるのかな?と不思議に思っています。(スタバファンがいたら申し訳ないです。あくまで個人的な主観です)

 さて、バンコク滞在4日目です。昨日の昼食は有名なホテルに併設されている和食のレストランで鉄火丼ランチを食べてきました。

 以前一度入ったことがあるお店で、料理の質は高いと思っています。分厚いマグロの赤身が10切れほど乗ったものですが、この値段が日本円で1000円ちょっと。

 ランチなので、みそ汁やサラダ、茶碗蒸し、デザートのコーヒー等もついてますので、昼だけで満腹になりました

 ハワイで鉄火丼も良いなあと思っていますが、私の個人的なオススメはワードにある「パイナカフェ」。昨年夏の状況ですから、今はどうか分かりませんが、かなりおいしいマグロ丼を、自分好みの量で食べることが出来ました。酢飯の味や、マグロの質も良かったです。

 ここは丼だけで、その他のおかずは一切付きませんが10ドル以下でたっぷり食べられたときおくしています。

 最近の日本のスーパーでは、マグロも高くなって時には牛肉以上の値段が付いています。日本で食べずに、バンコクやハワイで食べる機会が増えているような気がします。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール