HOME   »  ★★★交通★★★  »  第1727回 税関審査からツアー客待機場所への移動

第1727回 税関審査からツアー客待機場所への移動

 昨日は台風一過、一転して36度の猛暑でした。夜は今年初めてエアコンのお世話になりましたが、電気代上昇で迂闊に長時間使えないので、明け方スイッチオフ。

 暑いなあと思って寝ていましたが、早朝4時に部屋がユラユラするのを感じましたが、ゆっくりとした揺れだったので「これは遠くのほうで少し大きめの地震が起きたな。何事もなければいいのだが」なんて思っていたら、また寝ていました。

 この地震については、スターアドバタイザーでもトップ記事扱いです。

スターアドバタイザーの記事より

 今日は日本でも満月ですが、どうやら地球と月の間の距離がかなり小さくなっているようで、いつもより月が大きく見える「スーパームーン」と呼ばれる現象が起きるようです。

 ちょうど土曜日で、割と時間の取れる方が多いと思うので、夕食前後に晴れていたら、月を見てみると良いかもしれません。 

 しかし、となると次の満月は8月11日なので、お盆の頃ハワイに来る人は、もしかするとクラゲ警報が出ている可能性があります。旅行の日程は変えられないので、しょうがないとは思いますが、家族連れは注意が必要です。

 ついでながら8月12日の夜から13日明け方はペルセウス座流星群の極大期。上記の満月の影響か観測条件は悪いのですが、月の光がさえぎられるような場所で、じっと夜空を見ていれば流れ星が観測できるかもしれません。

 ただし上記の日程は日本の日程ですから、ハワイの場合1日引き算(正確には19時間)引き算しないといけません。
  
 別ソースですが、名門ホテル「ハレクラニ」が開業30周年を記念して限定ワインを発売だそうです。2012年産で1本150ドル。

 私はワインに関してはまったく分かりませんので紹介しか出来ませんが、通の方は目の色を変えるのでしょうか?限定300本と書いてありますが、値段がなあ・・・、というのが私の感覚です。

 さて税関出口を出て、ツアーの方は左に向かいます。このあたり最近私は離島に行くとき以外左に曲がったことがないので、若干実際と異なるかもしれませんが、とにかく左折してまっすぐ歩いて行けばいいはずです。

 やがて出口に到着すると思いますが、そのあたりにツアー客専門の係員さんが待機していて、どちらに行けばいいか指示してくれます。(たぶん日本語です)

 言われる方向に進むと、スーツケースをまとめて預ける場所がありますので、ここで係りの人にスーツケースを渡し、客の方はすぐ横にあるエスカレーターで2階に上がります。

 するとなんだか広場のようなところがあって、そこに多数のツアー客が待機していますので、適当な場所に座って指示を待ちます。係員さんが頻繁に名前を読んで、シャトルやバスに案内してくれるはずです。

 すぐ側に売店もありますから、ここでハワイに来て初めての英会話を楽しむことも出来ます。(私はここでハワイ英会話デビューをしました。ただし内容は英語もどきの発音で「アイスクリーム」と言っただだけです。でもドキドキもんでした)(笑)

 というわけで後は指示された乗り物に乗ってワイキキに向かうだけですが、個人手配に比べるとこの待機時間というか待ち時間がひじょうにもったいなく感じられます。ただし初めてのハワイなら、便利であることは間違いないです。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール