第1742回 具体的にホテルを選ぶとしたら?
無茶苦茶暑いです。それでもがんばってエアコンナシの部屋でコンピューターをいじっていたら昼過ぎに頭痛がしてきました。どうやら軽い熱中症になりかけたようで、さらに水分を多めにとって、それ以後エアコンのある部屋に移動して静かに読書と昼寝。
室内でも熱中症になり得るという気象庁の情報を実感しました。皆さんも体調管理に気をつけてください。
ハワイには台風が近づいていましたが、どうやら勢力が弱くなったようで一安心。ただし週末はあまり天気が良くないようです。とはいうものの、ワイキキあたりは晴れているはずです。いつもより少し湿気が多いかも。
それ以外に特にニュースはなし。
我が家の出発まであと一週間ちょっと。昨日はハワイ島からオアフ島に戻ってくるときの空港からの移動を、お勧めする方が多い「ゆかちゃんタクシー」にお願いしようと思いメールをしたところ、すぐに返事があってOK。これでワイキキ入りがスムースになりました。
ちなみにリンク先は「Hawaii23」というサイトです。「ゆかちゃんタクシー」という名前ではないので、驚く方もいるかもしれません。奥さまの名前がユカさんというようです。
さてハワイに初めて行く方を勝手に想定して、宿泊場所を決める目安をいろいろ書いていきましたが、最終的には、じゃあ例えばビーチフロントの「ハレクラニ」「シェラトン」「ピンクパレス」「サーフライダー」だったらどこがいいんだ、というのが問題になると思います。
しかしこの選択は難しい。4つのホテルの似たようなグレードの部屋に宿泊して比較できればいいのですが、そこまで経験している人はひじょうに少ないと思います。
私が宿泊したのはハレクラニで、それも1回だけ。後はそれぞれのホテル内には何回か足を踏み入れ、レストランを利用したぐらいの経験しかありません。
それだけの経験で4者択一を迫られても、「分からない」と答えるしかないです。ましてや新婚旅行等で始めてハワイに行く人は、こういったホテルを利用する可能性が大きいと思いますが、選択は難しいだろうなあと思います。
まあ新婚さんの場合はホテルを楽しむと言うより、二人の世界にどっぷりはまっていると思いますので、ホテルなんかどこでもいい、と言いきってしまうこともできそうです。
それはそれとして、外見からですが、四つのホテルの雰囲気の特徴です。いわゆる超高級ホテルとのしてステータスを重んじているのは「ハレクラニ」「サーフライダー」かなと思っています。
ただしそれだからといって敷居が高いというわけではありません。ホテル全体に品があると言い換えても良いと思います。
ビーチフロントにありながら、日本人が比較的利用しやすいのはシェラトンでしょうか。以前はちょっと古ぼけたイメージがありましたが、改装を重ね、雰囲気の良いホテルになりました。
1階にローソンが入っているのも、日本人としてはありがたかいも。ただし値段はコンビニの値段ではないような気もします。
ピンクパレスは、その名の通り、建物全体がピンク色で、新婚さんの、特に若い女性に受けるような気がします。このホテルに泊まり、目の前のワイキキビーチで寝そべれば、新婚旅行でハワイに来たという実感をたっぷりと持つことが出来るはずです。
後はそれぞれのホテルのロケーションでしょうか。ビーチウォークに近いのがハレクラニ。ロイヤルハワイアンに近いのがピンクパレスやサーフライダーです。波のないクヒオビーチで遊びたければサーフライダー。
旅行前に、いろいろ調べてあれこれ悩むのも、ハワイ旅行の楽しみの一つだと思っていますので、超高級ホテルについてはこの程度で。
室内でも熱中症になり得るという気象庁の情報を実感しました。皆さんも体調管理に気をつけてください。
ハワイには台風が近づいていましたが、どうやら勢力が弱くなったようで一安心。ただし週末はあまり天気が良くないようです。とはいうものの、ワイキキあたりは晴れているはずです。いつもより少し湿気が多いかも。
それ以外に特にニュースはなし。
我が家の出発まであと一週間ちょっと。昨日はハワイ島からオアフ島に戻ってくるときの空港からの移動を、お勧めする方が多い「ゆかちゃんタクシー」にお願いしようと思いメールをしたところ、すぐに返事があってOK。これでワイキキ入りがスムースになりました。
ちなみにリンク先は「Hawaii23」というサイトです。「ゆかちゃんタクシー」という名前ではないので、驚く方もいるかもしれません。奥さまの名前がユカさんというようです。
さてハワイに初めて行く方を勝手に想定して、宿泊場所を決める目安をいろいろ書いていきましたが、最終的には、じゃあ例えばビーチフロントの「ハレクラニ」「シェラトン」「ピンクパレス」「サーフライダー」だったらどこがいいんだ、というのが問題になると思います。
しかしこの選択は難しい。4つのホテルの似たようなグレードの部屋に宿泊して比較できればいいのですが、そこまで経験している人はひじょうに少ないと思います。
私が宿泊したのはハレクラニで、それも1回だけ。後はそれぞれのホテル内には何回か足を踏み入れ、レストランを利用したぐらいの経験しかありません。
それだけの経験で4者択一を迫られても、「分からない」と答えるしかないです。ましてや新婚旅行等で始めてハワイに行く人は、こういったホテルを利用する可能性が大きいと思いますが、選択は難しいだろうなあと思います。
まあ新婚さんの場合はホテルを楽しむと言うより、二人の世界にどっぷりはまっていると思いますので、ホテルなんかどこでもいい、と言いきってしまうこともできそうです。
それはそれとして、外見からですが、四つのホテルの雰囲気の特徴です。いわゆる超高級ホテルとのしてステータスを重んじているのは「ハレクラニ」「サーフライダー」かなと思っています。
ただしそれだからといって敷居が高いというわけではありません。ホテル全体に品があると言い換えても良いと思います。
ビーチフロントにありながら、日本人が比較的利用しやすいのはシェラトンでしょうか。以前はちょっと古ぼけたイメージがありましたが、改装を重ね、雰囲気の良いホテルになりました。
1階にローソンが入っているのも、日本人としてはありがたかいも。ただし値段はコンビニの値段ではないような気もします。
ピンクパレスは、その名の通り、建物全体がピンク色で、新婚さんの、特に若い女性に受けるような気がします。このホテルに泊まり、目の前のワイキキビーチで寝そべれば、新婚旅行でハワイに来たという実感をたっぷりと持つことが出来るはずです。
後はそれぞれのホテルのロケーションでしょうか。ビーチウォークに近いのがハレクラニ。ロイヤルハワイアンに近いのがピンクパレスやサーフライダーです。波のないクヒオビーチで遊びたければサーフライダー。
旅行前に、いろいろ調べてあれこれ悩むのも、ハワイ旅行の楽しみの一つだと思っていますので、超高級ホテルについてはこの程度で。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール