HOME   »  ★★★宿泊★★★  »  第1750回 自分好みの滞在先が見つかったのは、ハワイ旅行6回目です

第1750回 自分好みの滞在先が見つかったのは、ハワイ旅行6回目です

スターアドバタイザーの記事より

 いよいよ明日出発となりました。台風の影響で四国では大雨が続いていますが、関東はとんでもない猛暑が続いています。ようやく脱出だ~とほっとしていますが、スターアドバタイザーを見ていたら、なんとハワイ島に台風接近です。

 現在の進路はハワイ島からオアフ、カウアイ島に抜けるハワイ諸島縦断コースで、こういった経験はこれまでなかったような気がします。

 日曜日朝5時の段階で、台風「Iselle」の位置はハワイ島の東2400kmぐらいの位置で、西に時速20kmぐらいで移動中。中心付近の風速は50mで雨も激しいようです。

 最新の進路予想では、木曜日の午後にヒロの東110kmぐらいの沖合いに接近ということですから、とりあえず火曜朝はハワイ島に無事到着できるかもしれませんが、その後、私が目論んでいた火山見学は大打撃を受けそうです。

 唯一の慰めは、その頃には熱帯低気圧に変わるだろうということですが、他ならぬ、いつでも雨の多いヒロですから、傘などの雨具が必要だなと思っています。

 ちなみにヤフーの天気予報を見たら、今週はず~っと雨模様です。しかも最高気温は23~27℃。今の埼玉より10℃以上低くなり、風をひきそうです。

 さて我が家の宿泊場所の変遷ですが、部屋の広さ、滞在型生活の面白さに目覚め、宿泊はコンドミニアムに限ると思ったものの、出来ればもう少し新しい部屋がいいなと考え、5回目のハワイはイリカイとバニヤンに宿泊。

 どちらかに統一出来ればよかったのですが、他に予約が入っていたので、まあいろいろな部屋を経験するのも良かろうと思っていました。ちなみに4回目も5回目も、お願いしたのは「ハワイアン・コンド・リゾート」という現地の会社。

 事務所がイートンスクエアにあって、鍵をここで貰ってから部屋に行かないといけないというシステムで、結構面倒。しかも会社所有の物件で、個人もちのものを管理運営しているわけではなさそうで、その意味でどうしても部屋の古さが目に付きます。

 ただこの会社の部屋はともかくレンタル料金が安い。子どもと一緒の旅行ですから、航空運賃も余計に必要で、当時は少しでも安い方がよいと考えていました。ちなみに5回目のイリカイとバニヤンの印象はまずまず。

 そして2001年に6回目。この年初めてバケーションレンタルバイオーナーのページから、英語の解釈に四苦八苦しながらカイルアの部屋を予約。部屋にシャワーしかないのが不満でしたが、それ以外は値段の点でも、部屋の広さの点でも大満足。

 こうやってがんばれば、安い料金でも予想外に良い部屋に宿泊できるんだという確信が得られました。しかも驚きはさらに続きます。

 この年は後半をバニヤンで予約しましたが、これもネットでバケーションレンタルを探し、個人所有の部屋を確保。ところがこの個人の方が体調を崩し、部屋の管理が出来なくなり、急遽代わりの部屋を、今はもう営業していない「REWA」という会社が用意してくれました。

 この部屋に宿泊して、「バニヤンでもこんなに素晴らしい部屋があったんだ」ということに気が付き、以後バニヤンを定宿とするきっかけになりました。

 詳細はメインサイトの2001年版の旅行記を読んでいただければ分かりますが、タワーⅡの30階、オーシャンビューの部屋で、宿泊料金が90ドルぐらい。10年以上も前ですから、安いのは当たり前なのかもしれませんが、こういった価格を知っているだけに、今のバニヤンの高さが辛く感じられます。

 というわけで、我が家の場合はいろいろ試してみて、6回目の旅行でようやく自分の好みの滞在先が見つかったと言うことです。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール