第1755回 次の台風はハワイ諸島の沖400kmを通過?
おはようございます。ようやく時差ぼけが解消し6時半に起きました。しかし天気は曇りで霧雨。二つめの台風接近の影響でしょうか?
二つめの台風は「Julio」と言うようですが、スターアドバタイザーの記事に寄れば、金曜日の時点でヒロの東800kmぐらいのところにいて、北東へ時速25kmぐらいで進んでいるようです。
勢力も徐々に弱くなっているようで、このままの進路を進む限りハワイ諸島から400km離れているコースになるので、海岸付近のアクティビティを除いて、大きな影響はなさそうです。
エアライン関係もほぼ正常運行に戻り、ショッピングセンターも今日は通常営業です。昨日夕飯用の弁当を買いに行ったとき、ついでに少しだけ水を追加したのですが、安い水はほとんど売り切れ。
でかい樽のようなボトルを買って帰る人もいて、こちらの人もかなり台風に神経を使って買いだめをしているんだなと感じました。
今日はハワイ島で自由に動ける最終日です。現在霧雨が少し降っています。本当はマウナケアに行きたかったのですが、果たして天気はどうなのか?
ヒロを離れれば晴れているような気もしますが、この後朝食時にオーナーに聞いてみるつもりです。
今回はハワイ島に5泊ということで、ほとんどの観光地に行けるのではないかと期待していました。しかし自然現象には逆らえません。
しかしいつもとは違う雰囲気の旅行になったことも確かです。B&Bという宿泊形態もなかなか面白いなと思いましたが、街から少し離れているので、夕食はビールを飲みながらレストランでおいしいものを、という希望がかなえられなかったことが残念です。
ただその分食費が浮きましたので、オアフ島に移動したら、ステーキをがっちり食べようと目論んでいます。息子のヒヤリングの力がそこそこあると言うことを確かめられたことも大きな収穫です。(親ばかとも言いますが)
と書いたところで朝食の時間です。では
二つめの台風は「Julio」と言うようですが、スターアドバタイザーの記事に寄れば、金曜日の時点でヒロの東800kmぐらいのところにいて、北東へ時速25kmぐらいで進んでいるようです。
勢力も徐々に弱くなっているようで、このままの進路を進む限りハワイ諸島から400km離れているコースになるので、海岸付近のアクティビティを除いて、大きな影響はなさそうです。
エアライン関係もほぼ正常運行に戻り、ショッピングセンターも今日は通常営業です。昨日夕飯用の弁当を買いに行ったとき、ついでに少しだけ水を追加したのですが、安い水はほとんど売り切れ。
でかい樽のようなボトルを買って帰る人もいて、こちらの人もかなり台風に神経を使って買いだめをしているんだなと感じました。
今日はハワイ島で自由に動ける最終日です。現在霧雨が少し降っています。本当はマウナケアに行きたかったのですが、果たして天気はどうなのか?
ヒロを離れれば晴れているような気もしますが、この後朝食時にオーナーに聞いてみるつもりです。
今回はハワイ島に5泊ということで、ほとんどの観光地に行けるのではないかと期待していました。しかし自然現象には逆らえません。
しかしいつもとは違う雰囲気の旅行になったことも確かです。B&Bという宿泊形態もなかなか面白いなと思いましたが、街から少し離れているので、夕食はビールを飲みながらレストランでおいしいものを、という希望がかなえられなかったことが残念です。
ただその分食費が浮きましたので、オアフ島に移動したら、ステーキをがっちり食べようと目論んでいます。息子のヒヤリングの力がそこそこあると言うことを確かめられたことも大きな収穫です。(親ばかとも言いますが)
と書いたところで朝食の時間です。では
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール