第1756回 マウナケアは途中で断念、ビッグアイランドキャンディーでおみやげ
今回宿泊しているB&Bには、年老いたネコ(19歳と言っていました)がいるのですが、朝方入り口の網戸から「ニャー」と鳴いて起こしてくれます。朝の6時です。
「ちょっと早いよ」と思いつつ、目が覚めてしまったので、今近所に散歩に行ってきました。ヒロに来てから、初めて雲がほとんどない青空です。気温は20数℃?のんびり歩いていると寒いぐらいです。
この「Holmes Sweet Home」というB&Bはヒロから少し山の斜面を上った高台にあります。家の周りに細い水路のような川があちこち流れていて、そこを台風の影響からかものすごい量の水が流れています。
その近辺に熱帯植物が咲き、斜面から見下ろすとヒロの街が見え、そこから朝日が昇って来るという絶景を、最終日の朝にようやく見る事が出来ました。
今日はこの後朝食を摂り、オーナーに別れを告げて空港に向かいます。飛行機は11時5分発なので、9時頃出ればちょうど良いだろ言うという計画です。
昨日はマウナケアのビジターセンターまで行きましたが、その先は4WDじゃないと推奨できない、と地図に書かれていたのを見逃していました。
このビジターセンターの奥では「シルバーソード」が結構育っていて、花は咲いていなかったものの、10数年ぶりに、銀色をした刀のような葉を見ることが出来ました。
またビジターセンター前に天体望遠鏡が置いてあり、ここで太陽の黒点を観察。黒点数は少なかったのですが、これまた久し振りに見ることが出来、あとは周囲の景色を撮影して下山。
頂上付近は雲がかかっていたので、まあいいだろうと判断。その代わり、ヒロの街に戻って「イミロア天体観測センター」という所に行って、ちょっとだけ宇宙の勉強。ただここは大人というより子供向けの科学館だという印象です。
天体観測センターに行く前に「スイサン」で昼食と考えましたが、今日は大混雑。路上にまで車が溢れていたので、もう一つの候補である「MIYO’S」に行き昼食。
私はビーフを食べましたが、他に食べている人の雰囲気を見ると、天ぷら料理が多かったので、食べるなら天ぷらにすべきだったとちょっと反省。
ただし頼んだビーフはたっぷりあって、ご飯は軽く一杯。頼めばご飯のお代わりもありみたいです。「もう一杯入りますか?」と若くて可愛いお姉さんに聞かれたので、「ビーフの量が多すぎて・・・」と答えると、笑っていました。
目の前にビッグアイランドキャンディーの工場があるので、ここでちょっとばかり奮発しておみやげを60ドルほど購入。試食のクッキーやチョコがおいしいので、ついあれもこれもとおみやげに手が出てしまいます。
というわけで、ハワイ滞在5日目が終了。ちなみに夜の弁当を買おうと思って寄ったセブンイレブンでビールを買おうとしたら、IDが必要と言われ買えず。年齢が条件を満たしていることは、外見ですぐ分かるはずですが、なんだか生年月日の入力が必要、と言うようなことを説明されましたが、よく分かりませんでした。
ただB&Bの共用冷蔵庫には、余り物のビールが多数あったので、これを飲んだので、かえって節約になりました。
(笑)
「ちょっと早いよ」と思いつつ、目が覚めてしまったので、今近所に散歩に行ってきました。ヒロに来てから、初めて雲がほとんどない青空です。気温は20数℃?のんびり歩いていると寒いぐらいです。
この「Holmes Sweet Home」というB&Bはヒロから少し山の斜面を上った高台にあります。家の周りに細い水路のような川があちこち流れていて、そこを台風の影響からかものすごい量の水が流れています。
その近辺に熱帯植物が咲き、斜面から見下ろすとヒロの街が見え、そこから朝日が昇って来るという絶景を、最終日の朝にようやく見る事が出来ました。
今日はこの後朝食を摂り、オーナーに別れを告げて空港に向かいます。飛行機は11時5分発なので、9時頃出ればちょうど良いだろ言うという計画です。
昨日はマウナケアのビジターセンターまで行きましたが、その先は4WDじゃないと推奨できない、と地図に書かれていたのを見逃していました。
このビジターセンターの奥では「シルバーソード」が結構育っていて、花は咲いていなかったものの、10数年ぶりに、銀色をした刀のような葉を見ることが出来ました。
またビジターセンター前に天体望遠鏡が置いてあり、ここで太陽の黒点を観察。黒点数は少なかったのですが、これまた久し振りに見ることが出来、あとは周囲の景色を撮影して下山。
頂上付近は雲がかかっていたので、まあいいだろうと判断。その代わり、ヒロの街に戻って「イミロア天体観測センター」という所に行って、ちょっとだけ宇宙の勉強。ただここは大人というより子供向けの科学館だという印象です。
天体観測センターに行く前に「スイサン」で昼食と考えましたが、今日は大混雑。路上にまで車が溢れていたので、もう一つの候補である「MIYO’S」に行き昼食。
私はビーフを食べましたが、他に食べている人の雰囲気を見ると、天ぷら料理が多かったので、食べるなら天ぷらにすべきだったとちょっと反省。
ただし頼んだビーフはたっぷりあって、ご飯は軽く一杯。頼めばご飯のお代わりもありみたいです。「もう一杯入りますか?」と若くて可愛いお姉さんに聞かれたので、「ビーフの量が多すぎて・・・」と答えると、笑っていました。
目の前にビッグアイランドキャンディーの工場があるので、ここでちょっとばかり奮発しておみやげを60ドルほど購入。試食のクッキーやチョコがおいしいので、ついあれもこれもとおみやげに手が出てしまいます。
というわけで、ハワイ滞在5日目が終了。ちなみに夜の弁当を買おうと思って寄ったセブンイレブンでビールを買おうとしたら、IDが必要と言われ買えず。年齢が条件を満たしていることは、外見ですぐ分かるはずですが、なんだか生年月日の入力が必要、と言うようなことを説明されましたが、よく分かりませんでした。
ただB&Bの共用冷蔵庫には、余り物のビールが多数あったので、これを飲んだので、かえって節約になりました。
(笑)
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール