第1766回 マカプウトレイル頂上からの景色がお勧め
いやはや、時差ぼけと暑さボケで大きな計算間違いをしていて情けないです。昨日の旅費の総費用は68万の間違いでした。コメントでも指摘していただきました。
昨日は予定より少なかったと書きましたが、これではちょっと予算オーバー。65万ぐらいを見込んでいました。これで宿泊費用がもう少し大きかったら、経費はもっと膨らむはずで、その意味では一生懸命安いところを探して正解でした。
スターアドバタイザーの記事より
我が家が帰国した翌日の木曜日、ワイキキのMeBBQ近辺で恐喝強盗事件があったようです。時間が書いてないので、いつ起きたのか分からないのですが、今回はあのあたりを一人でウロウロしていることもありましたから、改めてびっくりです。
毎年我が家はワイキキに宿泊しているとき、よほどの蒸し暑さでないかぎり、窓を開けっ放しにして寝ていることが多いのですが、だいたい一晩に数回パトカーの音が聞こえます。
また消防車の出動は9泊の滞在中3回ぐらい。救急車は5回ぐらいでしょうか。その意味では、夜は観光客の知らないところで、様々なことが起きているように思われます。
さて今回の旅行で一番印象に残ったのは、旅行の最後の方に息子と一緒に行ったマカプウトレイルです。前回一人で行ったときは、展望台で引き返しましたが、今回はその先の小高い山の上まで行くことが出来ました。
シーライフパークからの歩きなので、往復6kmぐらい?シーライフパークからトレイル入り口までは、車がびゅんびゅん走る道の端っこを歩かなくてはならず、これは結構危険な感じです。
トレイルそのものは、私のような軟弱者でも、まあなんとか上ることが出来る傾斜で、子どもをおぶって上ったり、走って上ったりしている人もいます。
トレイル周辺にワイキキではあまり見ることが出来ないサボテンが群生していて、夏の時期は黄色い花?をつけています。
展望台からの景色でも充分楽しめますが、その先のいわゆる普通の山道を100mほど上がって行くと頂上となり、この上からの景色に感動しました。
幸か不幸か曇り空だったので、青い海と青空のコントラストがはっきりした風景ではなかったのですが(その分直射日光を避けることが出来ました)、それでも360度視界が開けるのは気持ちが良いです。
ただやはりレンタカーが便利ですね。ただし人気がある場所のようで、行くならウイークデーの午前中早目が良さそうです。トレイル入り口の駐車場は、結構すぐに満車になってしまう感じです。
帰りがけに、マウイ島方面の海を見ていたら、かなり距離がありましたが、海の中を海がめが泳いでいるのが見えました。12倍ズームのカメラでギリギリの距離です。
昨日は予定より少なかったと書きましたが、これではちょっと予算オーバー。65万ぐらいを見込んでいました。これで宿泊費用がもう少し大きかったら、経費はもっと膨らむはずで、その意味では一生懸命安いところを探して正解でした。
スターアドバタイザーの記事より
我が家が帰国した翌日の木曜日、ワイキキのMeBBQ近辺で恐喝強盗事件があったようです。時間が書いてないので、いつ起きたのか分からないのですが、今回はあのあたりを一人でウロウロしていることもありましたから、改めてびっくりです。
毎年我が家はワイキキに宿泊しているとき、よほどの蒸し暑さでないかぎり、窓を開けっ放しにして寝ていることが多いのですが、だいたい一晩に数回パトカーの音が聞こえます。
また消防車の出動は9泊の滞在中3回ぐらい。救急車は5回ぐらいでしょうか。その意味では、夜は観光客の知らないところで、様々なことが起きているように思われます。
さて今回の旅行で一番印象に残ったのは、旅行の最後の方に息子と一緒に行ったマカプウトレイルです。前回一人で行ったときは、展望台で引き返しましたが、今回はその先の小高い山の上まで行くことが出来ました。
シーライフパークからの歩きなので、往復6kmぐらい?シーライフパークからトレイル入り口までは、車がびゅんびゅん走る道の端っこを歩かなくてはならず、これは結構危険な感じです。
トレイルそのものは、私のような軟弱者でも、まあなんとか上ることが出来る傾斜で、子どもをおぶって上ったり、走って上ったりしている人もいます。
トレイル周辺にワイキキではあまり見ることが出来ないサボテンが群生していて、夏の時期は黄色い花?をつけています。
展望台からの景色でも充分楽しめますが、その先のいわゆる普通の山道を100mほど上がって行くと頂上となり、この上からの景色に感動しました。

幸か不幸か曇り空だったので、青い海と青空のコントラストがはっきりした風景ではなかったのですが(その分直射日光を避けることが出来ました)、それでも360度視界が開けるのは気持ちが良いです。
ただやはりレンタカーが便利ですね。ただし人気がある場所のようで、行くならウイークデーの午前中早目が良さそうです。トレイル入り口の駐車場は、結構すぐに満車になってしまう感じです。
帰りがけに、マウイ島方面の海を見ていたら、かなり距離がありましたが、海の中を海がめが泳いでいるのが見えました。12倍ズームのカメラでギリギリの距離です。

- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール