第1769回 ハワイアン航空がエクストラコンフォートシートを導入
昼間は相変わらず暑いものの、夜は25℃前後まで気温が下がるようになり、ようやく猛暑の夏が終わりつつあるなという印象です。
スターアドバタイザーの記事では、アメリカのカリフォルニアの地震についての記事がありました。しかし悲惨さから言えば、日本の広島の豪雨災害の方が影響は大きそうです。
もう1点、カリフォルニアの南側に大きな台風があって、猛烈な波が西海岸に押し寄せているそうです。またその一部はハワイにも達しているそうで、ハワイ諸島近海ではうねりが出ているようです。
それ以外に特に目ぼしい記事はありませんでしたので、滞在中にたまっていたメールを少しずつ見ているのですが、トラベルビジョンからの8月21日付けのメールで、ハワイアン航空がホノルル便の一部の機材に「エクストラ・コンフォートシート」を導入したという記事が出ていました。
羽田と関空便だけみたいですが、上記リンク先のハワイアン航空のサイトで確認すると、これはかなり良さそう。しかも追加料金が1万円程度だそうですから、争奪戦が激しくなりそうです。
シートはエコノミーですが、足元が広く、優先搭乗等の特典もあるということですから、我々シニアにとっては利用価値が大きそうです。
さて、今年久しぶりにダイヤモンドヘッドに上りました。その感想を少し。行きはバスで麓のバス停へ。そこから延々と歩いて上りましたが、正直最近上り坂が辛い体になってきたので、頂上までいけるかと心配でした。
ただ頂上付近に新しい道が出来たということを聞いていたので、これを確かめたいと思い、ゆっくりゆっくりマイペースで上って行くと、一つ目の急峻な階段を越えた左側のちょっとした広場から、新しい道が出来ていました。
ここまで来ると休憩は必須なので、ここでゆっくり休んで新しい道を行きましたが、以前の2つ目の急傾斜の階段に比べると、勾配も緩くなりかなり楽です。
しかも歩いた先に展望台が出来ているので、ここでも休めます。後は最後に気力を振り絞って30段ぐらいの階段を上がれば頂上は目前。
何とか無事に上り終えましたが、すでに書いたように、頂上からの大気の透明度が以前より悪化したなと感じました。一時的なものかもしれませんが、昔のようなクリアな景色に見えません。
それでも日本の大気に較べれば充分きれいなので、初めて行く方は楽しめると思います。ただし人は多いですね。デジカメは必携ですが、それ以外に水や帽子は絶対です。
麓にカキ氷のワゴンが出ています。また新しくKIYOSKが出来ました。この場所は登山道の入り口近くでした。私はバス停付近と勘違いしていました。
スターアドバタイザーの記事では、アメリカのカリフォルニアの地震についての記事がありました。しかし悲惨さから言えば、日本の広島の豪雨災害の方が影響は大きそうです。
もう1点、カリフォルニアの南側に大きな台風があって、猛烈な波が西海岸に押し寄せているそうです。またその一部はハワイにも達しているそうで、ハワイ諸島近海ではうねりが出ているようです。
それ以外に特に目ぼしい記事はありませんでしたので、滞在中にたまっていたメールを少しずつ見ているのですが、トラベルビジョンからの8月21日付けのメールで、ハワイアン航空がホノルル便の一部の機材に「エクストラ・コンフォートシート」を導入したという記事が出ていました。
羽田と関空便だけみたいですが、上記リンク先のハワイアン航空のサイトで確認すると、これはかなり良さそう。しかも追加料金が1万円程度だそうですから、争奪戦が激しくなりそうです。
シートはエコノミーですが、足元が広く、優先搭乗等の特典もあるということですから、我々シニアにとっては利用価値が大きそうです。
さて、今年久しぶりにダイヤモンドヘッドに上りました。その感想を少し。行きはバスで麓のバス停へ。そこから延々と歩いて上りましたが、正直最近上り坂が辛い体になってきたので、頂上までいけるかと心配でした。
ただ頂上付近に新しい道が出来たということを聞いていたので、これを確かめたいと思い、ゆっくりゆっくりマイペースで上って行くと、一つ目の急峻な階段を越えた左側のちょっとした広場から、新しい道が出来ていました。
ここまで来ると休憩は必須なので、ここでゆっくり休んで新しい道を行きましたが、以前の2つ目の急傾斜の階段に比べると、勾配も緩くなりかなり楽です。
しかも歩いた先に展望台が出来ているので、ここでも休めます。後は最後に気力を振り絞って30段ぐらいの階段を上がれば頂上は目前。
何とか無事に上り終えましたが、すでに書いたように、頂上からの大気の透明度が以前より悪化したなと感じました。一時的なものかもしれませんが、昔のようなクリアな景色に見えません。
それでも日本の大気に較べれば充分きれいなので、初めて行く方は楽しめると思います。ただし人は多いですね。デジカメは必携ですが、それ以外に水や帽子は絶対です。
麓にカキ氷のワゴンが出ています。また新しくKIYOSKが出来ました。この場所は登山道の入り口近くでした。私はバス停付近と勘違いしていました。

- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール