第1770回 アラモアナの白木屋さん、フードコートで夕食は安上がりかも
スターアドバタイザーの記事より
カカアコに新しく出来る「The Lofts@Collection」という比較的小規模なコンドミニアム(ステュディオ)の販売が行われたそうです。日本で言うと45m2ぐらいの部屋で、これが3500万円ぐらい。
私にはとてつもなく高く感じられますが、半日で売り切れたそうです。また同時に発売された2ベッドルームの価格は5500万円ぐらい。
場所はカカアコのウォーターフロント地区と呼ばれるところでワードとアロハタワーの間ぐらい。ハワイのダウンタウンで働いている人にとっては便利な場所です。この記事はモーハワイコムの最新ニュースにも出ていました。
別ソースですが、10月からサーチャージが少し値下げになるようですね。1.6万が1.35万になるので、往復5千円価格が下がります。これに空港使用料や税金が加わって、実際の支払いは運賃プラス3.7万前後になるような気がします。
ガソリン価格は高止まりしているので、値下げというのはうれしいのですが、ちょっと不思議な気もします。
さて、今年夕食代が安くて良かったなと思ったところがアラモアナの白木屋さん3階にあるフードコート。以前から、日本人向けの様々な種類のお弁当が売られているなと思っていたのですが、ワードあたりのフードコートに較べると1個あたりの価格がちょっと高いなと敬遠していました。
しかし今回アラモアナBPで遊んだ後、ちょうど良い時間だったので改めてじっくりお店を眺めて見ると、夕食時に食べるとおいしそうな弁当がいろいろあることを再発見。
しかもその場でビールを飲めば、1杯1ドル。普通のレストランなら6ドルぐらいしますので、ビール好きは助かります。
結局私はここでビールを2杯(2ドル)飲み、ヤキトリを食べ、仕上げはかに寿司、息子はカツ丼を食べて二人で26ドルぐらい。
和食のレストランで同じようなメニューを食べたら、チップも加わって40ドルを越すのではと思えます。中央の屋台村という場所で食べました。周囲はちょっと騒々しいのですが、グループでわいわいやっている人が多かったです。
なおグループの場合、ピッチャーという大きな容器のビールがあったり、さらに10杯分ぐらい入っていると思われる容器をそのままテーブルに置いて、そこから好きなだけ飲んでいるグループもありました。
一方、片隅で一人で飲んでいてもあまり違和感もないので、一人旅でも利用できそうです。私は、息子が食後にブックオフで立ち読みをしたいというので、一人でじっくり文庫本を読みながらビールを飲み、食事をしていました。
カカアコに新しく出来る「The Lofts@Collection」という比較的小規模なコンドミニアム(ステュディオ)の販売が行われたそうです。日本で言うと45m2ぐらいの部屋で、これが3500万円ぐらい。
私にはとてつもなく高く感じられますが、半日で売り切れたそうです。また同時に発売された2ベッドルームの価格は5500万円ぐらい。
場所はカカアコのウォーターフロント地区と呼ばれるところでワードとアロハタワーの間ぐらい。ハワイのダウンタウンで働いている人にとっては便利な場所です。この記事はモーハワイコムの最新ニュースにも出ていました。
別ソースですが、10月からサーチャージが少し値下げになるようですね。1.6万が1.35万になるので、往復5千円価格が下がります。これに空港使用料や税金が加わって、実際の支払いは運賃プラス3.7万前後になるような気がします。
ガソリン価格は高止まりしているので、値下げというのはうれしいのですが、ちょっと不思議な気もします。
さて、今年夕食代が安くて良かったなと思ったところがアラモアナの白木屋さん3階にあるフードコート。以前から、日本人向けの様々な種類のお弁当が売られているなと思っていたのですが、ワードあたりのフードコートに較べると1個あたりの価格がちょっと高いなと敬遠していました。
しかし今回アラモアナBPで遊んだ後、ちょうど良い時間だったので改めてじっくりお店を眺めて見ると、夕食時に食べるとおいしそうな弁当がいろいろあることを再発見。
しかもその場でビールを飲めば、1杯1ドル。普通のレストランなら6ドルぐらいしますので、ビール好きは助かります。
結局私はここでビールを2杯(2ドル)飲み、ヤキトリを食べ、仕上げはかに寿司、息子はカツ丼を食べて二人で26ドルぐらい。
和食のレストランで同じようなメニューを食べたら、チップも加わって40ドルを越すのではと思えます。中央の屋台村という場所で食べました。周囲はちょっと騒々しいのですが、グループでわいわいやっている人が多かったです。
なおグループの場合、ピッチャーという大きな容器のビールがあったり、さらに10杯分ぐらい入っていると思われる容器をそのままテーブルに置いて、そこから好きなだけ飲んでいるグループもありました。
一方、片隅で一人で飲んでいてもあまり違和感もないので、一人旅でも利用できそうです。私は、息子が食後にブックオフで立ち読みをしたいというので、一人でじっくり文庫本を読みながらビールを飲み、食事をしていました。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール