第1774回 ワイキキでの食費の値上がりを感じました
8月の最後になって、猛暑から一転雨が降り続いています。あの猛暑はいったいどこにいったんだろうと思いつつ、旅行記をまとめながらハワイの青空を思い出しています。
スターアドバタイザーの記事より
今年もあちこちで見かけたホームレスの人たち。事情はそれそれあるのだと思いますが、路上に座り込んだり、寝込んだ入りしている様子は、やはり見ていてあまり気持ちの良いものではありません。
当局も対策に頭を痛めているようですが、どうやらサンドアイランドにある空き部屋を一時待避所として使用し、救済処置をとることに決めたようです。
しかしワイキキ周辺からこういった方たちの姿が消えても、根本的な解決にはなっていないような気もします。
PACIFIC BUSINESS NEWSより
「カリフォルニア・ピザ・キッチン」はカラカウア通りのお店が盛況ですが、もともとはカハラにあるお店が第1号店です。そのお店が、このほど店舗面積を広げ、内装を一新、新たなお店に生まれ変わりました。
このお店は我が家の息子がまだ幼稚園ぐらいのとき利用したお店で、思い出深いものがあります。ピザの味は間違いないと思います。
さて、夏のハワイ旅行の記憶を未だに引きずっていますが、今年は宿泊費は低額で収まったものの、食費が高くつくようになったなという印象を強く持ちました。
すでにこのブログやメインサイトの旅行記にも書きましたが、パンケーキも5ドル以下で食べられるようなお店はなくなり通常のプレートランチも、ミニサイズ以外はだいたいが10ドル前後です。
レストランに入れば前菜だけで10ドル近く、メインが15~30ドル、さらにビールが6ドル、カクテルが10ドルということで、二人で利用したらすぐに100ドル前後になります。
ということは、外食が主体になるホテルに宿泊した場合、一人当たりの食費は、朝食5~15ドル、昼食10~20ドル、夕食20~50ドルとなり、合計35~85ドル。食費の節約を意識したとしても一人50ドル。二人なら100ドル。
4泊6日のツアーなら食費だけで400ドルかかることになりますが、我が家のような2週間という中期滞在の場合、食費だけで1400ドル必要になり、これではとてもじゃないけど優雅なハワイ滞在は楽しめないなと感じます。
実際にはこれにオプショナルツアー代や現地でのレンタカーやバスを利用する交通費、お土産代が加わるわけで、コンドミニアム生活主体の我が家の滞在費は、以前は二人で1日5000円と考えていましたが、最近どうもその計算が怪しくなってきたなと、今年は特に感じました。
その影響からか、ファーマーズマーケットでの安い食材の購入や、弁当、フードコート等の利用が増え、一生懸命調べた新しいレストランにあまり行けなかったなあと、少しだけ残念に思っています。
スターアドバタイザーの記事より
今年もあちこちで見かけたホームレスの人たち。事情はそれそれあるのだと思いますが、路上に座り込んだり、寝込んだ入りしている様子は、やはり見ていてあまり気持ちの良いものではありません。
当局も対策に頭を痛めているようですが、どうやらサンドアイランドにある空き部屋を一時待避所として使用し、救済処置をとることに決めたようです。
しかしワイキキ周辺からこういった方たちの姿が消えても、根本的な解決にはなっていないような気もします。
PACIFIC BUSINESS NEWSより
「カリフォルニア・ピザ・キッチン」はカラカウア通りのお店が盛況ですが、もともとはカハラにあるお店が第1号店です。そのお店が、このほど店舗面積を広げ、内装を一新、新たなお店に生まれ変わりました。
このお店は我が家の息子がまだ幼稚園ぐらいのとき利用したお店で、思い出深いものがあります。ピザの味は間違いないと思います。
さて、夏のハワイ旅行の記憶を未だに引きずっていますが、今年は宿泊費は低額で収まったものの、食費が高くつくようになったなという印象を強く持ちました。
すでにこのブログやメインサイトの旅行記にも書きましたが、パンケーキも5ドル以下で食べられるようなお店はなくなり通常のプレートランチも、ミニサイズ以外はだいたいが10ドル前後です。
レストランに入れば前菜だけで10ドル近く、メインが15~30ドル、さらにビールが6ドル、カクテルが10ドルということで、二人で利用したらすぐに100ドル前後になります。
ということは、外食が主体になるホテルに宿泊した場合、一人当たりの食費は、朝食5~15ドル、昼食10~20ドル、夕食20~50ドルとなり、合計35~85ドル。食費の節約を意識したとしても一人50ドル。二人なら100ドル。
4泊6日のツアーなら食費だけで400ドルかかることになりますが、我が家のような2週間という中期滞在の場合、食費だけで1400ドル必要になり、これではとてもじゃないけど優雅なハワイ滞在は楽しめないなと感じます。
実際にはこれにオプショナルツアー代や現地でのレンタカーやバスを利用する交通費、お土産代が加わるわけで、コンドミニアム生活主体の我が家の滞在費は、以前は二人で1日5000円と考えていましたが、最近どうもその計算が怪しくなってきたなと、今年は特に感じました。
その影響からか、ファーマーズマーケットでの安い食材の購入や、弁当、フードコート等の利用が増え、一生懸命調べた新しいレストランにあまり行けなかったなあと、少しだけ残念に思っています。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール