HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1783回 今行かずして、いつ行くのか?

第1783回 今行かずして、いつ行くのか?

 金曜日だったでしょうか?タレント?の有吉さんが、友人たちと共にハワイに行くという番組があったので、録画予約をして昨日少し見たのですが、まあ民放だからしょうがないとは思いますが、要するに高い金を払って馬鹿騒ぎをしているだけのような内容で、かなりがっかり。

 私が望むような、「のんびりと暮らすハワイを紹介」では、番組として成り立たないのだとは思いますが、あのような番組の収録に立ち会った現地の人たちの心境はどうだったのかなと心配になります。

 さて今日のニュースは特にナシ。メインサイトの旅行記も終わりに近づきました。この後は宿泊の詳細や新しく行くことが出来た店について、いわゆる観光情報を補足する段階に入ります。

 そしてそれが終わると、少しずつ来年度の準備に入るのですが、今年は例年より、このブログや私のホームページを見に来てくださる方の出足がやけに早いように感じられて、少々焦り気味で私も旅行記をまとめながら、日々あれこれ考えを巡らしています。

 そんな中、先日チャイナが、20%割引キャンペーンをやっていたので(もう終了しています)、年末は例年通りバンコク旅行を予約。

 本当は秋にもどこかに行きたかったのですが、今のところ日程に余裕がありません。もし突然数日暇になったら、国内旅行かなと思っています。

 そして来年春。今年はケアンズとバンコクに行きました。自分でも行き過ぎだろうと思わないでもないのですが、実家の母親が75歳を越えた頃から、家周辺しか出歩けなくなった姿を見て、「今行かずして、いつ行くんだ?」と若干強迫観念にとらわれているようなところがあります。

 (ちなみに今現在85歳の母親はあちこち痛いと言いながら、大病もせず自宅で家事もこなしています)

 というわけで、夏の前の春です。この時期のハワイの運賃を調べると、夏に較べるとかなり安い!チャイナに6万円台のチケットがあり、日系やデルタ等も10万円前後です。

 夏より5万円ほど安くなっていますから、暮らすハワイを目指せば、この5万円で充分生活費になるな、と妙なところで理屈をこねまわしています。

 ただし先日も書いたように、この時期はメインランドからのお客さんが多いので、宿泊料金は夏場より高くなる場合があります。

 しかも人気のある安いコンドミニアムは、すでに予約がどんどん入っていますから、チケットは安かったけれど宿泊価格が高くついて、結局旅費は夏場と同じだった、なんて事にもなりかねません。

 先日評判が良いなと思って紹介したフェアウェイビラのステューディオも、4月の中旬まではほぼ満室になっています。(ゴールデンウイークはまだ空いていますからねらい目かも)

 さてどうするか?いろいろ考えることがあって悩ましいのですが、旅行好きの一人として、この悩む過程を楽しんでいます。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール