HOME   »  ★★★アクティビティ★★★  »  第1788回 外国人が好きなハワイの観光地

第1788回 外国人が好きなハワイの観光地

 円安困りました。来年は110円突破かと思っていましたが、すでに交換レートは110円を越えているかもしれません。ドルの外貨定期預金でもしておけばよかったかなと悔やまれますが、為替が落ち着いているときは、そんなことは考えもしないのが情けないです。

 唯一、ハワイのセントラルパシフィックバンクに、滞在費分ぐらいの預金はあるので、場合によってはこれを活用かなと思いますが、円高時代に預金したので、使うのがもったいないと感じてしまう貧乏性です。

スターアドバタイザーの記事より

 木曜の朝8時過ぎ、ワイアナエビーチにいたモンクシールをホームレスがいじめていたようで、目撃した警官が逮捕という記事が出ています。

 ハワイは海がめやモンクシール、鯨等に対してかなり神経を使って接しています。遊び半分でも、手を触れることは禁じられているようですから注意が必要です。私はこのニュースを読んで、日本の「浦島太郎」を思い出しました。

 それはそれとして、ハワイ島の溶岩の流出がかなり深刻になってきたようです。毎日じわりじわりと進んでいるだけなので、人的被害はありませんが、このまま進むと9月下旬にはパホアの街に達する可能性があると書かれています。

 トラベルビジョンのニュースで、「日本人がまだ知らないかもしれないハワイ」という記事が出ていました。トリップアドバイザーの日本語ベースではない、英語ベースで調べた統計だそうで、この中で行ったことがある場所が多ければ、ハワイ病は重症だといえそうです。

 離島が多いので、それは省いてオアフ島だけで見ると

1位 アリゾナ・メモリアル (オアフ島 ホノルル)
4位 戦艦ミズーリ記念館 (オアフ島 ホノルル)
6位 ダイヤモンドヘッド (オアフ島 ホノルル)
10位 ココヘッドクレーター トレイル (オアフ島 ホノルル)
15位 ハナウマ湾自然保護区(オアフ島 ホノルル)
17位 国立太平洋記念墓地 (オアフ島 ホノルル)
18位 カイルア ビーチ パーク (オアフ島)
20位 マカプウ ライトハウストレイル (オアフ島 ホノルル)

という結果だそうですが、皆さんはこの中で行っていない所はどこでしょうか?ちょっとだけ自慢?しちゃいますが、私は17位の記念墓地以外はすべて行っています。(つまりかなり重病なハワイ病患者ですが、10位のココヘッドクレーターが難関です)

 しかし英語圏1位がアリゾナメモリアルというのは、ちょっと考え深いです。日本人も広島の原爆資料館に行かれる方は多いと思いますが、それと似たような感覚でしょうか?

 後は、やはり離島の順位を見ても、英語圏の人は山の方で歩き回るのが好きみたいです。日本人は家のすぐ近くに山があることが多いので、やはりハワイに行ったら海と考える人が多いのではと思います。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール