HOME   »  ★★★ハワイ生活★★★  »  第1789回 どうせ年寄りに見られるなら、行ける時に行かないと・・・

第1789回 どうせ年寄りに見られるなら、行ける時に行かないと・・・

PACIFIC BUSINESS NEWSより

 LCCのジェットスターが、オーストラリア~ホノルル便の運行を開始だそうです。これまではハワイアン航空が運航していましたが、これで二社の競争となります。

 今年の春私はジェットスターを利用してケアンズに行ってきましたが、JALとの共同運航便だったせいか、もしくは長距離便だったせいかと思いますが、足元が極端に狭いということはなかったです。通常のエコノミーの狭さでした。

 これでチャイナやジェットスターを利用して、日本~ハワイ~オーストラリアとぐるっと回って、安いチケットで旅行が出来るななんて間考えてしまいました。しかし、どうせなら日本からのホノルル便も飛ばして欲しいなと思っています。

 さてメインサイトのハワイ旅行あれこれでは、ようやく今年の夏の旅行記を書き終えました。今後は宿泊した場所の詳細や、新たに利用したレストラン等の情報を付け加えていきますが、これでようやく私の今年の夏ハワイも終了です。

 一方で旅行記を書きながら、年末のバンコク旅行のチケットを手配し(たまたま安いキャンペーンがあったので)、同時に春休みはどこに行こうかと考えています。

 今のところ3月ハワイが有力なのですが、先日来た夏の旅行のクレジットカード利用の金額を見て、「こりゃ~なかなか大変だ」と感じています。

 当然ながら年4~5回のペースで海外に行って、支払いにクレジットカードを多用すれば、毎月の生活費以外にいつも何らかの旅行費用が引き落とされることになり、うまく計画しないと、それこそ老後の資産が激しく減るなと、ちょっと警戒モードに入っています。

 一方、今年の春のバンコク旅行で電車に乗っていたら、生まれて初めてバンコクの若者から席を譲られてびっくり。私は仕事が教員で立っていることが多いので、電車内でも必死になって座席を探すということはあまりしません。

 日本では電車内でこれまで席を譲られたことはありません。それだけ日本では私以上の年齢の方で電車を利用している方が多いのか、さもなければそういった習慣自体が、シルバーシートが出来たことによってなくなってしまったのか、理由はよく分かりません。

 いずれにしても、そのときは「若者の好意を無にしてはいけない」と思い、素直に座りましたが、胸中は複雑でした。譲った方の若者も、もしかしたら私が暇な観光客ではなく、年をとっても必死に働いている現地の人に見えたのかもしれません。

 まあ、そんな経験をして、「なるほど、日本ならそれほど違和感のない私の風貌も、海外のそれも若い人が多い国では、それ相応の年齢に見えるんだな」ということを改めて認識。

 ということはワイキキあたりを自分では颯爽と散歩しているつもりでも、端から見ると、ヨタヨタした足取りに見える可能性もあるな、とここのところの早朝ウォーキングにも少し熱が入っています。

 というわけで、自分では若いつもりでも、外観は徐々に爺さんに見られるようになるのだと思ったら、ますます「行ける時に行かないと悔いが残る」という気持ちが強くなってきました。(笑)

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール