HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1797回 「Side Street Inn」は欧米人にも人気があるみたいです

第1797回 「Side Street Inn」は欧米人にも人気があるみたいです

Travel Visionより

 阪急交通社がメルマガ発行500回を記念してフリープランハワイ5日間を用意するそうです。旅行期間は11月3日から12月18日。

 旅行代金はサーチャージ、税金等を除いて5万ということなので、総額は一人9万ぐらいでしょうか。先着100名限定だそうです。

 航空会社未定、宿泊先は不明なので、詳細を阪急交通社のホームページで確認しようと思ったのですが、よく分かりませんでした。

 また、この時期はもともとツアー価格が安い時期ですから、焦って予約を入れる必要もないような気もします。

 さてロサンゼルスタイムズが選んだオアフ島の安いレストランの続きです。 最近私はこのブログにいろいろな店を紹介するようになりましたが、よほどインパクトの大きいレストランでないと数日で忘れてしまうので、せめて場所だけでもチェックしておこうと思い、地球の歩き方リゾートシリーズの「ハワイドライブマップ」に手書きで記入するようにしています。

 こうしておくと、ハワイに実際に行ったとき、その地図を見ながら行動することが多いので、たまたま観光で訪れた場所の近くにある有名レストランを簡単に見つけることが出来ます。

 最近の若い方はスマホを駆使してチェックしていくのだと思いますが、私の場合は地図を見ながら動き回るという、アナログ的な旅行を楽しんでいます。

 というわけで今日のお店紹介ですが、日本人の間でも名前が知られるようになったSide Street Inn」です。

 価格帯は6.5~20ドル。シェフが食べに行く店としても有名です。お店はワイキキ近辺に2軒。1軒はアラモアナンセンターの空港側にあるピイコイ通りを山側に向かって歩き「ニジヤマーケット」さんや「エッグスン」を右に見てさらに直進。

 カピオラニ通りに出る手前のホパカ通りを左折し、100mほど歩いたところです。この通りには他にも著名なレストランがいくつかあるみたいですが、私はまだ歩いたことがありません。

 もう1軒がカパフル通り店。カパフル通りをH1方向に進みアラワイゴルフコースがちょうど途切れるあたりの左側。ここは店の前まで行ったことがありますが、入り口が分かりずらいなという感想を持っています。

 いずれにしても、営業を終えた他のレストランのシェフたちが通う店として有名みたいですから、一度は行きたいなと思っています。

 メニューの中ではポークチョップが有名みたいですね。トリップアドバイザーのレビューを読むと、予約して言ったほうがよさそうです。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール