HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1798回 ソウル・ガーデン・焼肉はおいしいけど・・・・

第1798回 ソウル・ガーデン・焼肉はおいしいけど・・・・

スターアドバタイザーの記事より

 キラウエア火山からの溶岩流は南東にあるパホアの街の一歩手前で若干停滞気味のようですが、周辺では藪火事が発生。さらに火口からは新たな溶岩が噴出しているようで、依然としてパホアの街は危険な状態です。

 私が今年の夏にレンタカーで走り回った地区の出来事ですから、他人事とは思えませんが、先日はなんとかこの溶岩流が被害を及ぼさないようにと、地元の人たちが集まり祈りを捧げたという記事が出ています。

 すでに溶岩の蒸気や藪火事による煙が街の中に流れ込んでいるようで、住民の方たちは避難も含めて落ち着かない生活を送っていると思われます。

 さて欧米人向けに紹介されている、オアフ島の安いレストラン20軒ですが、今日は「Seoul Garden Yakiniku」というお店で、価格が8.95~22.95ドルとなっています。

 場所ですが、ワイキキからバスでドンキ方面に向かい、2番バスの場合はアラワイ運河を渡った次の交差点のバス停で下車。カピオラニ通りを左折して300mぐらいの左側。

 13番バスなら、マッカリーショッピングセンター前を左折すると、それがカピオラニ通りなので、そのまままっすぐ、二つ目の停留所で下車。

 私は以前ワイキキのDFS周辺で焼肉が3割引というようなクーポンを貰って、いそいそと出かけたのは良かったのですが、実はもともとの値段が高いということが入店後にわかり、しかも量も少なく、結局思ってもみなかった散財をすることになり、それ以来ハワイの焼肉やさんは敬遠気味です。

 ただこのお店は、ワイキキ周辺で営業しているお店ではなく、少し離れていながら長年営業していると思われるので、それなりに地元の人には信頼感もあるのだと思います。

 ちなみに注文時には、無料の小皿料理が10個ほど並び、それらを口直しに食べながら、肉を食べるという方式のようです。

 ということは肉料金の中に小皿料理分も含まれているということで、総額としてはかなりの値段になってしまうような気もします。

 ただレビューを見ると、肉はおいしい、という評価が多いようですから、おいしい肉をじゃんじゃん食べたいと考える欧米人には受けが良いのかもしれません。

 ところがトリップアドバイザーの欧米人のレビューを見ると、「ここは良い」という評価と、「ちょっと・・・」という評価で二分。面白いのは、日本人もブログ等で書いていますが、ウエイトレスのおばさんの対応がかなり横柄に感じられるようです。

 また英語圏の人にも、このおばちゃんが話している英語が分かりずらくて困ったという感想も出ています。「やっぱりそういうこともあるんだ」とちょっと納得。(コレアンBBQあたりでプレートランチを買うとき、「分かりにくいなあ」と私も時々感じます)

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール