第1807回 成田空港ラウンジからです
今日からバンコク出発ですが、帰国予定の月曜あたりに台風が沖縄あたりを通過しているみたいで、その後の進路によってはちょっと厄介なことになりそうです。
帰国翌日には仕事が入っているので、これも心配。仕事と仕事の合間のギリギリの日程の旅行は、何かと心配事が多くなります。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイ島が時期はずれの猛暑に襲われているようで、ここ二週間で12回、高温記録が塗り替えられたそうです。特にヒロでは月曜に華氏89度(摂氏31.7度)を記録後、金曜になんと華氏93度(摂氏33.9度)を記録。エアコンがほとんど必要なかったヒロでは、こりゃ夜は暑くて眠れないだろうなあと思います。
一方オアフ島の北西部では月曜に24時間で約100mmの雨が降ったそうで、雨季に入ったとはいえ、やはり天気に大きな変化が現れているようです。
さて前回陸地から鯨を見るとしたらどこが良いのかということをまとめましたが、ハワイに来る欧米人はどこへ見に行くのかなと思い、英語で検索したところ、トリップアドバイザーのページに、同じ質問が英語で出ていて、それに対して10数人が回答を寄せていました。
順不同で場所を書くと、やはりダントツで多いのがマカプウトレイル。そしてマカプウに行く途中のハロナブローホール。ここは駐車場もあり便利な場所ですが、鯨の時期は混みそうです。
さらに私が良さそうだと思っていたハナウマ湾周辺の尾根筋(外輪山の稜線)。ダイヤモンドヘッドの麓にある灯台付近も、ガイドブックには出ているそうですが、情報提供者はそこからは見たことがないと書いています。
オアフ島西端のカエナポイント。歩くのがしんどそうです。ワイメアベイやシャークスコーブ近辺。
やはり海が見えるところならどこでも可能性がありそうです。ただし陸地に近づいてくる鯨は少ないみたいですから、双眼鏡は必携です。
当然ながら野鳥観察と同じで、ある程度がんばってその場所で待機しないといけないと思うので、そういった準備も必要かもしれません。なお情報を書いていた人のほとんどが東海岸のマカプウを推薦していますので、軽い三脚持参で待機でしょうか。
こう見てくると、やはり船に乗るのが一番手っ取り早いようにも思えます。今度は船について調べてみる必要がありそうです。
帰国翌日には仕事が入っているので、これも心配。仕事と仕事の合間のギリギリの日程の旅行は、何かと心配事が多くなります。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイ島が時期はずれの猛暑に襲われているようで、ここ二週間で12回、高温記録が塗り替えられたそうです。特にヒロでは月曜に華氏89度(摂氏31.7度)を記録後、金曜になんと華氏93度(摂氏33.9度)を記録。エアコンがほとんど必要なかったヒロでは、こりゃ夜は暑くて眠れないだろうなあと思います。
一方オアフ島の北西部では月曜に24時間で約100mmの雨が降ったそうで、雨季に入ったとはいえ、やはり天気に大きな変化が現れているようです。
さて前回陸地から鯨を見るとしたらどこが良いのかということをまとめましたが、ハワイに来る欧米人はどこへ見に行くのかなと思い、英語で検索したところ、トリップアドバイザーのページに、同じ質問が英語で出ていて、それに対して10数人が回答を寄せていました。
順不同で場所を書くと、やはりダントツで多いのがマカプウトレイル。そしてマカプウに行く途中のハロナブローホール。ここは駐車場もあり便利な場所ですが、鯨の時期は混みそうです。
さらに私が良さそうだと思っていたハナウマ湾周辺の尾根筋(外輪山の稜線)。ダイヤモンドヘッドの麓にある灯台付近も、ガイドブックには出ているそうですが、情報提供者はそこからは見たことがないと書いています。
オアフ島西端のカエナポイント。歩くのがしんどそうです。ワイメアベイやシャークスコーブ近辺。
やはり海が見えるところならどこでも可能性がありそうです。ただし陸地に近づいてくる鯨は少ないみたいですから、双眼鏡は必携です。
当然ながら野鳥観察と同じで、ある程度がんばってその場所で待機しないといけないと思うので、そういった準備も必要かもしれません。なお情報を書いていた人のほとんどが東海岸のマカプウを推薦していますので、軽い三脚持参で待機でしょうか。
こう見てくると、やはり船に乗るのが一番手っ取り早いようにも思えます。今度は船について調べてみる必要がありそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール