HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1827回 ハワイ産焼酎「波花」の蔵元に行ってみたいです

第1827回 ハワイ産焼酎「波花」の蔵元に行ってみたいです

 今日のニュースは特になし。朝から雨で気分もいまいち。こういうときこそハワイアンだと思い、CDを聞きながらこれを書いています。

 ハワイアン関係のCDについては、メインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」の内容をすべて見直し、さらに最近買ったCDの中で、割と良い感じだったものを順次紹介していますが、一時期感じた「これだ!」というCDが最近は少ないように思えます。

 何回聞いても良いなあと思うのは「ハパ」「マカハサンズ」「ホ・オケナ」「マウナルア」「ナレオ」「ウイリーK」「エイミーハナイアリイ」「IZ」「ケアリーレイシェル」あたり。(敬称略) 

 一時期日本でも話題になっていたジェーク・シマブクロさんの話題も最近は少なくなりました。ハワイアンもちょっと停滞期に入ったのかなと感じています。今はホ・オケナを聞きながらこれを書いています

 さて昨日に続いてハレイワタウンのレストランをトリップアドバイザーの記事を参考にして調べています。今日は「グラス・スカートグリル」。日本人のレビューも多いので、味は大丈夫そう。

 ただホームページが見つかりません。リンクされているサイトはレストランのものではないような気がします。また日本人の間では有名店のようで混雑が激しいというコメントも。

 そうなると、いくらおいしいという噂があっても私は利用する気になれません。場所は昨日紹介した「ワイアルア・ベーカリー」より50mぐらい南側?(グーグルマップで見ています)

 というわけで、あらためてグーグルマップで見ると結構レストランがあってびっくり。とりあえずグーグルマップの地図を印刷して、そこに行きたいと思われるレストランの位置を書き込みました。

 トリップアドバイザーには、周辺地域も含めて60箇所ぐらいの店が出ていますから、ハレイワを極めるのもなかなか大変そうです。

 ついでにハレイワのお土産を調べてみたら、今度は4トラベルのサイトが出てきましたが、掲載されていたのは「ノースショア・ソープファクトリー」と「アイランドエックスハワイ」。

 石鹸はともかく、後者のお店はワイアルアコーヒーが買えるみたい。ただ場所はハレイワタウンとは別の場所みたいです。

 とここまで書いて、突然ハワイ産焼酎「波花」のことを思い出しました。たしかハレイワで生産しているのではと記憶を手繰りつつネットで調べると・・・ハレイワ市街の通りをそのまま南に1kmぐらい下がり、マクドナルドがあるらしい交差点を右折。そのまま道なりに700mぐらい進んだ右側にあるみたいです。

 
 蔵元には常時人がいるわけではなさそうですね。事前に連絡をしてから訪問しないと不審者に間違えられそうです。ワイキキではカパフルにある「とっくり亭」やアラモアナの「凛花」で飲めるような記述も見つかりました。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール