HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1828回 オアフ島をレンタカーで回るときの時間の目安

第1828回 オアフ島をレンタカーで回るときの時間の目安

パシフィック・ビジネスニュースより

 ハワイのデパートとしても有名なシアーズが、Kマートを含めてメインランドの店を100店舗、来年1月ぐらいまでに順次閉鎖するそうです。これによって5000人が解雇されるとのことで大きな問題になっています。

 メインランドの話しなので、ハワイの店は関係ないような気もしますが、好調だったアメリカ経済に若干陰りが見えてきのかもしれません。

 さて今日はまた円安に戻ってきたようです。今の内に両替するかと思いつつ、ためらっている内に為替は思わせぶりに行ったり来たり。悩ましいです。

 昨日はハレイワ市街のお店を調べました。ちなみにレンタカーでハレイワに行くためにはオアフ島の真ん中を走っているH2から行った方が早いだろうなと思っています。

 ワイキキからレンタカーでドライブをするときの目安ですが、ハナウマからシーライフパークを経由してカイルアまでが40km前後。普通に寄り道せずに走って1時間弱でしょうか。

 途中あちこちで展望台に寄るつもりなら2時間ぐらい、私はマカプウで鯨を探したいなと思っているので、トレイルの上り下りと観察時間を1時間半、さらにその他カイルアに向かう途中で思いついて寄り道をしたりすると3時間ぐらい。だとすると、ワイキキを出るのは9時ぐらい?

 これでちょうどお昼ごろにカイルア到着。ランチタイムとカイルア散策の時間を2時間と考えて、その後カイルアビーチへ行き、出来ればラニカイトレイルに挑戦。そう考えるとそこで2時間ぐらい。これで時間は4時ごろ。

 後はヌウアヌパリ経由で山の中を帰ってくればワイキキまで1時間。1日終了というモデルコースになりそうです。

 次がハレイワ。こちらはワイキキから54kmとドライブマップに書かれていますので、直で行って1時間ちょっと。ワヒアワタウンを抜けるのに時間がかかったりドールプランテーションに寄ったりすると2時間ぐらい。ドールで遊べば3時間ぐらい。

 やはり9時ごろワイキキを出ればお昼にハレイワ着。お昼を食べて付近を散策してお土産を買って、そこから先が問題。オアフ島の西の先、カエナポイント方面に行くのが面白そうと思っていますが、車で行けるのは途中まで。

 ハレイワから15kmぐらい(30分ぐらい?)で通行止め。そこから先端まで歩くと片道4km。結構辛そう。往復最低2時間。ここまで行くとなると、ハレイワであまりのんびりしていられないような気もします。

 特にひたすら歩いて後はワイキキに直行となりますが、ちょうど帰ることは通勤ラッシュが始まっていると思われますので、H1が混雑している可能性もあり、少なくとも1時間半程度は考えておかないといけないのかなと思われます。

 しかしこうやってドライブプランを考えるのも楽しいです。明日はハレイワからノース方面を考えてみます。

 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール