第1872回 食事情報ばっかりですが
真冬並みの寒波がやってくるということでしたが、本当にやってきたようで、暖房器具がフル稼動しています。原油価格が下がっていますから、灯油価格も少し下がるかなと予想していますが思わぬ出費です。
この先関東地方にも昨年のように大雪が降る可能性もあるように思え、冬場の旅行は自宅の除雪対策も考えておかないといけないなと思うようになりました。
パシフィック・ビジネスニュースより
シェラトン・ワイキキの2階に「Sand People」という、ギフトチェーンストアがオープンという記事が出ています。このお店はハワイ諸島で11番目のお店だそうで、お隣のサーフライダーにもすでに出店しているようです。
上記リンク先で、どんなものが売られているのか調べてみましたが、どうやらまだ準備中のようでよく分かりませんでした。
女子旅プレスより
ワイキキのシードサイド通りにある「ショアラインホテル」(以前はシーサイドホテル)1階にある「ヘヴンリーハワイ」というお店が紹介されています。場所はワイキキトレードセンターから海側に向かって左側がロスドレス。右側がこのホテルです。
メニューの特徴は、日本で話題になっているハワイの朝食メニューのほとんどを食べられること。
なんか記憶があるなと思って検索していたら、メインサイトの新店情報で9月20日に開店をお知らせしていました。アロハテーブルの系列店だということで、ようやく記憶が鮮明になりました。というわけでアロハテーブルがお気に入りの方なら楽しめるお店だと思います。
さて、食べ物の話題ばっかりですが、再びハレアイナ賞のヌードル部門を見ていますが、「ゴマ・イチ」というラーメン屋さんが4番目に紹介されています。
場所はアラモアナセンターから山側のケアモク通りに出て、ウォルマート方面へ北上。ただし店はケアモク通りの右側なので、ウォルマートの向かいになります。先日紹介した「きわみラーメン」のちょっと手前になるのですが、きわみラーメンにに行ったとき、この店の前を通った記憶がありません。不思議です。
ただいくつかの紹介記事を見ると、坦々麺が絶品と書かれているものが多いので、辛い系が好きな人はいいかも。私はバンコクで辛い系を食べて、3日ほど胃腸の調子が狂ったので敬遠気味です。
この先関東地方にも昨年のように大雪が降る可能性もあるように思え、冬場の旅行は自宅の除雪対策も考えておかないといけないなと思うようになりました。
パシフィック・ビジネスニュースより
シェラトン・ワイキキの2階に「Sand People」という、ギフトチェーンストアがオープンという記事が出ています。このお店はハワイ諸島で11番目のお店だそうで、お隣のサーフライダーにもすでに出店しているようです。
上記リンク先で、どんなものが売られているのか調べてみましたが、どうやらまだ準備中のようでよく分かりませんでした。
女子旅プレスより
ワイキキのシードサイド通りにある「ショアラインホテル」(以前はシーサイドホテル)1階にある「ヘヴンリーハワイ」というお店が紹介されています。場所はワイキキトレードセンターから海側に向かって左側がロスドレス。右側がこのホテルです。
メニューの特徴は、日本で話題になっているハワイの朝食メニューのほとんどを食べられること。
なんか記憶があるなと思って検索していたら、メインサイトの新店情報で9月20日に開店をお知らせしていました。アロハテーブルの系列店だということで、ようやく記憶が鮮明になりました。というわけでアロハテーブルがお気に入りの方なら楽しめるお店だと思います。
さて、食べ物の話題ばっかりですが、再びハレアイナ賞のヌードル部門を見ていますが、「ゴマ・イチ」というラーメン屋さんが4番目に紹介されています。
場所はアラモアナセンターから山側のケアモク通りに出て、ウォルマート方面へ北上。ただし店はケアモク通りの右側なので、ウォルマートの向かいになります。先日紹介した「きわみラーメン」のちょっと手前になるのですが、きわみラーメンにに行ったとき、この店の前を通った記憶がありません。不思議です。
ただいくつかの紹介記事を見ると、坦々麺が絶品と書かれているものが多いので、辛い系が好きな人はいいかも。私はバンコクで辛い系を食べて、3日ほど胃腸の調子が狂ったので敬遠気味です。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール