HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1873回 サウスキング通りのウォーキング(食べ歩き)が面白そう

第1873回 サウスキング通りのウォーキング(食べ歩き)が面白そう

 14日の日曜日はホノルルマラソン。毎年日本が多数参加して盛り上がるイベントですが、今年はどうなのか?円安の影響もあるのでちょっと心配。でもハワイと走るのが好きな人は、円安なんて気にしないのかもしれません。ちなみに昨年は参加者数30568人で、内日本人は13585人だったそうです。

日刊ローカルニュースより

 ルートEというエクスプレスバスが復活するという記事が出ていました。以前はワイキキ~エワ(エバ?発音がはっきり分かりません)に向かう直通バスがあったそうですが、路線整理に伴って廃止されていました。

 これでエワ(エバ)からワイキキの職場に向かう方の利便性が向上するとの事ですが、逆に私はこのバスの終点であるエワ(エバ)ビーチにバスで行ってみたくなりました。

 ハワイアンタウンズの情報に寄れば、観光客の姿はまったく見かけないビーチだそうで、ビーチの近辺をグーグルマップで見ても、レストラン等はまったくなさそう。

 一方このあたりはホノルル空港に着陸する航空機を真下から見上げるのに良さそうな場所です。面白そうな場所ですが、ローカル色が強いとなると安全面等も若干心配。難度は高そうです。

 さてハレアイナ賞を受賞したラーメン屋さんですが、今日は「Inaba」というお店。場所はワイキキからドンキホーテ方面に進み、サウスキング通りを右折。100mぐらいの交差点左側角にあるようです。

 (お店が紹介している詳細地図では公園が示されてしまいましたので、あらためてグーグルマップで調べました)

 ラーメンかと思ったら蕎麦の店でした。大きな誤算ですが、こんな場所に蕎麦屋さんがあるなんて、ちょっと信じられません。

 ランチメニューを見ると、天ぷらおろしそばが12.99ドル。ざるそば10.99ドル。ハワイですから量は多いのだと思いますが、さすがに値段が厳しい。

 以前なら「1000円ちょっとか、ハワイだからしょうがないよな」と納得できましたが、今は11ドルだと消費税を加えて11.5ドルぐらい。チップを加えて13.5ドルぐらい。

 1ドル123円として換算すると1660円。ここまでチマチマ計算しなくてはいけないのが情けないところですが、実態を知って食べないと、滞在費が跳ね上がります。

 それにしても、サウスキング通り沿いは、おいしそうなお店が多いです。これはやはり一度は歩いてみないといけないなと感じました。

 ついでですが、このあたりのお店を探索するには、レアレアトロリーが便利かもしれないなと思っています。調べてみると7日間乗り放題パスが55ドルで売られていました。これとバスを併用すると効率的に回れそうです。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール