HOME   »  ★★★ハワイ生活★★★  »  第1883回 ワイキキでビールを飲みすぎてトイレに行きたくなったら

第1883回 ワイキキでビールを飲みすぎてトイレに行きたくなったら

 ANAもサーチャージ値下げを発表。ハワイ便はJAL同様片道13500円が8500円になりました。しかし原油価格はピーク時に較べると半分ぐらいになっているようにも思え、だとするともっと下がっていもいいのではとも思えます。4月以降のサーチャージがどうなるか、ちょっと楽しみです。

日刊ローカルニュースより

 クヒオビーチにあるトイレが24時間利用出来るようになるみたいで、ビールの好きな私には助かります。ただし巡回はあるとは言うものの、深夜の利用は避けた方が無難です。

 私はカラカウア通りを散歩しているとき、我慢できない場合はロイヤルハワイアンセンターのフードコート近くのトイレ、またはハイアットリージェンシーのエスカレーターを上がり、ちょっと奥まったところにあるトイレを利用することが多いです。

 ビーチウォーク近辺ではハレクラニのプールサイドにあるトイレがひじょうにきれいで利用価値が大きいです。またクヒオビーチからカピオラニ公園方面に歩いて行くと、左側にトイレがあります。ただし夜は暗いので利用は控えた方が無難。

 というわけでカラカウア通り沿いは割と充実しているのですが、クヒオ通り沿いに、私の知っている範囲ではほとんどありません。子連れの場合、突然子供が「トイレ」と言い出すので、常に近隣のトイレの場所を考えておかないといけません。

 我が家の場合はバス移動が多く、子供が小さい頃は車内のエアコンで冷えて「トイレ」と言い出したことが何回かありました。

 アラモアナでは危機一髪でトイレを発見。アロハタワー近くでは、遂に場所を見つけられず、空き地の隅っこで見つからないように・・・・。ちょっと恥ずかしい思い出です。(もちろん違法です)

スターアドバタイザーの記事より

 レストラン予約サイトの「Open Table」が全米で100のベストレストランを選択。ハワイではハレクラニの「ラ・メール」、マウイ島の「ママズ・フィッシュハウス」、ハワイ島のフォーシーズンリゾートにある「ウル・オーシャングリル&スシラウンジ」の三つが選ばれたそうです。

産経ニュースより

 大韓航空のナッツ事件がいまだに盛り上がっていますが、その余波で韓国ではマカデミアナッツの売り上げが20倍になったそうです。

 しかしこの問題、確かに航空法上問題になりそうですが、いまや大韓航空全体の信用にまで発展しているように思います。積もり積もった財閥に対する不満が爆発しているということでしょうか?

 ちなみに、航空機内でのトラブルはあちこちの航空会社で結構あるようで、かつては泥酔した日本人がハワイ便で迷惑をかけています。いくら気分が盛り上がっても、飲みすぎてしまったのでは弁解できません。

 
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール