HOME   »  ★★★資金計画★★★  »  第1897回 新春初売りセールが続々開始

第1897回 新春初売りセールが続々開始

 旅好きの皆さん、おはようございます。今日の朝刊はご覧になられたでしょうか?ハワイ関連ではありませんが、新春初売りセールの広告が結構出ていました。

 最初に目に付いたのが新聞下段に掲載されていた「IACE」の広告。明日1/5の9時半から販売開始で、魅力的な価格が並んでいます、何故かハワイの字が見当たりません。

 「不思議だな、ハワイは人気が有るので広告に出さなくても予約が入るため、こういった新春特別ツアーは販売しないんだろうか」と思い、ネットでIACEのホームページに行ってみると、ちゃんとハワイツアーもありました。

 3泊5日という短い日程ですが、最安値がプリンセス・カイウラニに宿泊する9.6万~というツアー。個人的には、こういう安い時期だからこそ、日程を長くして、少しグレードの高いツアーを選んだ方が、割引率も多くなるのでお得ではと思っていますが、その観点から選ぶと5泊7日のハイアットリージェンシーが13.9万~で良さそうに思います。

 ツアー内容は、チケットと送迎、ホテルだけという簡素なものですが、日程に余裕があるリピーターの方は、こういうツアーを選ぶと節約できそうです。

 また新聞2面にわたる全面広告を出していたのが阪急交通社のトラピックスというツアー。不思議なことに、この広告にもハワイの文字が見当たりません。こちらは本日9時半より受付開始となっていますから、もう始まっています。

 リンク先のホームページで確認したら、3泊5日のプリンセスカイウラニ泊が、なんと5.98万から。「こりゃ安い」と思ってよく見たら、小さな字で「サーチャージは別料金」となっています。つまりIACEの価格とほとんど変わりません。

 ただレインボートロリーのチケットがついているので、滞在中の移動をトロリーでと考える方は、こちらのツアーのほうが便利かもしれません。

 というわけで旅行代金については、サーチャージやその他の税金まで含めた総額で考え、さらにツアーに付随する現地での交通機関の有無、何らかのサービス(朝食付きとかオプショナルツアー付きとか)まで含めて、自分の旅のスタイルを検討することが、安いツアーを見つける秘訣のような気がします。

パシフィックビジネスニュースより

 カイルアに新しく「Paniolos Hawaii」がオープンしたそうです。以前はパン屋さんだった跡地だそうで、 600 Kailua Roadと書かれた住所でグーグルマップを調べてみると、どうやらカイルアショッピングセンターあたりが該当しそうです。

 ハワイで休暇を過ごしているオバマ大統領夫妻は、木曜日の夜アラモアナセンターの「Vintage Cave」という店でディナーを楽しんだそうです。

 まったく聞いたことがない店名だったので調べてみると、アラモアナのメイシーズ側地下1階?にある会員制のお店だそうで、コース料理が300ドルぐらい。

 店内は美術館のように飾られているそうで、まあ庶民には縁のない店のようです。しかし私がその上にある白木やさんのフードコートで1杯1ドルのビールに感激しているころ、その足元にあるこのレストランで超高級料理を食べている人がいるというのも、不思議な気がします。


  
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール