HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1917回 ハワイのおにぎりの値段

第1917回 ハワイのおにぎりの値段

スターアドバタイザーの記事より

 ホノルル動物園にいた24歳のキリンが、老衰のため安楽死させられたようです。通常のキリンの寿命は10~15歳と書かれていますから、やむを得ないのかなと思っています。

 生涯のほとんどをホノルル動物園で過ごしたわけで、当然私も息子も何回も見ているはずです。そう思うとちょっと感傷的になります。

 ノースに押し寄せた高波の影響で 、ライフガードが常駐する小屋?が被害を受けて傾いた写真が掲載されています。つまりそこまで高波が押し寄せ、根元の砂をさらっていったということです。もし人間がその辺で遊んでいたら、そのまま海に引きずり込まれてしまうと思います。

 高波見学も面白そうですが、注意しないといけないんだなということがよく分かりました。

 日本でもインフルエンザが猛威を振るっていますが、ハワイでもインフルエンザが流行中。日本人が持ち込んでいる可能性もありますが、旅行者は暖かいハワイでもマスクは必携です。 

 別ソースですが、フードパントリーの近くにあるワイキキ・パークハイツ1階にある高級ステーキの「ハイズ・ステーキハウス」が、春に大阪で姉妹店をオープンだそうです。

 店の名前は「GLION・STEAK・HOUSE」(ジーライオン・ステーキハウス)だそうで、場所は大阪築港赤レンガ倉庫を改装した「クラシックカー・ミュージアム」の一角です。(と言っても私にはどこだかさっぱり分かりませんが・・・)

 さてチケット代を安くする方法については、そろそろ終了。次は宿泊代ですが、これは話しが余りに膨大になり、また個人の嗜好の違いも大きいので一概に決め付けられないなと思っています。

 というわけで、残っているのは滞在費用を安くすることですが、これまた宿泊先同様に、あまりに費用を削ってしまうと、ハワイらしいリゾート気分を味わえなくなるので、やはり加減が難しい。

 滞在費用のなかで最も大きいのはやはり食費かなと思いますが、4泊6日の日程だと、大体三食×4=12食を食べることになります。

 このブログでも7ドル以下で食べられる店をいくつか紹介しましたが、こういった特集が出るということは、逆に7ドル以下で食べられる店が減っている、ということだと思います。

 最近地元に人にも人気があるおにぎりの「いやす夢」さんですが、メニューを見ると、一番安いものが1.78ドル。税金を含めると日本円で220円ぐらい。

 1個が大きいので、朝は2個食べれば充分という気もしますが、それでも日本円なら400~500円ということになります。フードパントリーやドンキホーテでもおにぎりは売られていますが、値段はだいたい似たような状況。

 ハワイのローソン辺りでは、1個2ドルぐらいしますから、食費を抑えるのはなかなか大変です。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール