HOME   »  ★★★買い物★★★  »  第1930回 ハワイでランニングシューズを買うなら

第1930回 ハワイでランニングシューズを買うなら

 スターアドバタイザーにもパシフィックビジネスニュースにも同じ記事が出ていますが、ハワイのコンドミニアム価格はひたすら上昇を続けているようです。

 一体どこまで行くのか?もはや購入して住むという対象から、購入して売却し利益を得るという投資対象になっているような気もします。

 カカアコ地区では、今後も新しいコンドミニアムが続々建設される予定で、今のところ売り出すとすぐに完売するようですが、行きすぎた価格設定はどこかで大きな調整を迎えるように思います。

 別ソースですが「Sports navi Do」というページで、ハワイのランニングシューズ専門店の「Runners Route」という店の紹介がありました。日本語が通じる店と紹介されています。

 その昔、まだハワイに行き始めた頃、ワードにあった靴専門店でリーボックのスニーカーを買ったことがあります。たしか80ドルぐらいだったと記憶しています。

 普段履いている靴は、だいたい5000円以下のものばかりですから、このときは「本当にこれを買って良いんだろうか?」と悩みながら購入。

 英語もろくに分からない頃で、ジェスチャーで店員さんとやりとりして適当なサイズを購入。帰国後実際に履くようになって、改めて「なんだか弾むように歩けて、ウォーキングが楽しいぞ」と思ったことを覚えています。

 しかしその後は節約志向が高まり、ハワイで買うときも「ペイレス・シューソース」あたりの30ドル以下のものしか買わなくなってしまいました。

 
 ところが今や私も60代となり、健康維持のために近所を週1~3回ぐらい、1時間程度ウォーキングを楽しむようになり、本格的なウォーキングシューズが欲しいなと思うようになっています。

 というわけで、近所にある「ゼビオ」で買っても良いのですが、どうせならハワイで買うのもいいかなと思っていたのですが、これまで靴の専門店で「ここなら良さそうだ」という店がありませんでした。

 今回この記事を読んで、3月ハワイで行けそうだなと感じました。場所はアラモアナの西側、ニジヤマーケットさんがあるピイコイ通りを山側に進み、カピオラニ通りと交わる交差点を右折し50mほど行った左側。

 ニジヤマーケットさんの隣にはエッグスンやペイレスシューソースもあるので、ついでに立ち寄れます。ちなみに欧米人は日本ブランドのアシックスが好みだそうです。逆に日本人はニューバランス等のメーカーを選ぶ人が多いような気もします。相手のものは良く見えるということでしょうか?

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール