HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1934回 マックから発売された新しいハンバーガーの評判は?

第1934回 マックから発売された新しいハンバーガーの評判は?

日刊ローカルニュースより

 シーライフパークの入り口付近にカリフォルニアの老舗ホットドッグ店「ピンクス・ホットドッグ」という店が3月7日にオープン予定だそうです。

 園外に設置と書いてありますので、バス停のロータリー付近ではないかと想像していますが、ホエールウォッチングでマカプウトレイルにバスで行く場合に利用できそうです。

パシフィック・ビジネスニュースより

 カイルアのアウリケ通り沿いにあった「Grove 」というレストランが、3年間の営業を終えて閉店したそうです。トリップアドバイザーで評判を見てみましたがそれほど悪くなさそう。

 日本人の利用もあるみたいですが、ランチタイム以外は価格が高いようで、お客さんの入りも悪かったのかもしれません。

 話し変わって先日マックから発売された「ハワイアン バーベキューポーク」ですが、試食されましたでしょうか?私はハンバーガーそのものを嫌う傾向があるので食べていませんが、ネットでは食べた方のレビューがすでにアップされていて、評価も分かれているようです。

 値段を見たら単品で390円。ドル換算3ドルぐらいと考えると安い?しかし牛丼に比べてどうか?立ち食いそばは?なんてつい和食系のファーストフードと比べてしまうと、私はやっぱり和食系に傾いてしまいます。

 しかしハワイで食べるクアアイナあたりのハンバーガーに比べると確かに安い。今日本のクアアイナのページを見ているのですが、ハンバーガーメニューで一番安いものが、「スタンダードな本場ハワイスタイル」と書かれていて、値段がなんと809円。

 その意味ではマックは営業努力をしているとも思えますが、まあ食べていないのでコストパフォーマンスまで考えるとどうなのかはよく分かりません。

 というわけで、ハワイ好きとしてはどうせ食べるならハワイで食べたい。ではどこの店を選ぶか?JTBのハワイ在住スタッフがハンバーガー店のベスト10を発表しています。

 1位がカパフル通りの「テディーズ・ビガーー・バーガーズ」。2位がワードの「クアアイナ」。ここまではOK。3位がキングスビレッジにある「バーガーキング」。これは予想外。かつて一度だけ利用した記憶がありますが、味のほうはほとんど記憶にありません。

 4位がカパフル通りにある「バーガーズ・オン・ザ・エッジ」ですが閉店だそうです。5位が「マクドナルド」。6位が「ジャック・イン・ザ・ボックス」となっていて、なんか定番だなあという印象。この2店は私の食べた経験ありですが、味の記憶はやっぱりありません。

 以下カハラの「ザ・カウンター」、カイムキの「W&Mバーベキュー・バーガー」、ワイキキの「チーズバーガー・イン・パラダイス」となり、最後がアラモアナの「アイランズ・ファイン・バーガーズ&ドリンクス」だそうです。

 ただ実際には通常の洋食レストランでサンドイッチというメニューを頼むと、だいたいハンバーガーの形の料理が提供されますので、以上の店はハンバーガー専門店でのランクだということです。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール