第1935回 アロハシャツはお土産に良いのですが・・・
日刊ローカルニュースより
ワイキキの歩道上で座り込んだり寝転んだりすることは、すでに法律で禁止されていますが、このほどチャイナタウンのショッピングモール内に対しても同様の法律が適用されるようです。
ワイキキから立ち退かざるを得なくなったホームレスの人たちの一部が、チャイナタウン方面に移動したのではないかと推測できそうですが、だとすると次はどこへ移動するのか。根本的な解決策が見えてきません。
スターアドバタイザーの記事より
キングスビレッジ周辺が再開発され、高層のコンドミニアムが建設される計画が発表されていますが、それによって景観を損なわれると予想する近隣住民の反対集会があったようです。
確かにキングスビレッジ周辺はワイキキでは珍しく低層の建物が多く、そこで実際に暮らしている人にとっては大きな問題だと思われます。(フードパントリーのダイヤモンドヘッド側にそういう建物を多数見ることができます)
日本でもスーパーに行くとバレンタインデーに向けたカラフルなチョコレートが販売されていますが、ハワイの今年のバレンタインデーでは「赤い」色が注目されているようです。
場合によっては「赤」を今年の流行にしようというメーカー側の戦略かなとも思われますが、3月にハワイに行くときは、私が持っているアロハの中で、唯一真っ赤なレインズのアロハがあるので、一応持参しようかなと思いました。
買ったのは良いものの、明るい太陽光の元では派手すぎて着るのに勇気が要るアロハですが、スターアドバタイザーの写真を見たら、上着を上から着ると言う方法があることも分かりました。
しかし着ているのは若くてスタイルの良いお兄ちゃんですから、60代のおっさんが同じ格好をしても道化にしか見えないかもしれません。
ちなみにハワイで着るとそれほど違和感がないアロハですが、どうも日本の埼玉の片田舎の我が家近辺では、妙に浮いて見えてしまい、なかなか日本では着る機会がありません。
ちなみにアロハは、同じメーカーでもいろいろなサイズがあり、試着してこれは良いと思って買ったものが、実際には自分の体型にまったく合っていないなんてことも結構あります。
特にプリント柄やメーカーに目を奪われていると、ついサイズの部分がおろそかになります。しかしそういうことも実際に何着か買ってみて少しずつ分かってくるようで、最初はいかにもハワイらしい柄を選ぶ傾向が強いです。
その意味では、地元の人にとって、着ているアロハを見れば、観光客かどうかも一目瞭然なのではないかなと思えます。アロハを格好良く着こなすのもなかなか難しいなと思います。
ワイキキの歩道上で座り込んだり寝転んだりすることは、すでに法律で禁止されていますが、このほどチャイナタウンのショッピングモール内に対しても同様の法律が適用されるようです。
ワイキキから立ち退かざるを得なくなったホームレスの人たちの一部が、チャイナタウン方面に移動したのではないかと推測できそうですが、だとすると次はどこへ移動するのか。根本的な解決策が見えてきません。
スターアドバタイザーの記事より
キングスビレッジ周辺が再開発され、高層のコンドミニアムが建設される計画が発表されていますが、それによって景観を損なわれると予想する近隣住民の反対集会があったようです。
確かにキングスビレッジ周辺はワイキキでは珍しく低層の建物が多く、そこで実際に暮らしている人にとっては大きな問題だと思われます。(フードパントリーのダイヤモンドヘッド側にそういう建物を多数見ることができます)
日本でもスーパーに行くとバレンタインデーに向けたカラフルなチョコレートが販売されていますが、ハワイの今年のバレンタインデーでは「赤い」色が注目されているようです。
場合によっては「赤」を今年の流行にしようというメーカー側の戦略かなとも思われますが、3月にハワイに行くときは、私が持っているアロハの中で、唯一真っ赤なレインズのアロハがあるので、一応持参しようかなと思いました。
買ったのは良いものの、明るい太陽光の元では派手すぎて着るのに勇気が要るアロハですが、スターアドバタイザーの写真を見たら、上着を上から着ると言う方法があることも分かりました。
しかし着ているのは若くてスタイルの良いお兄ちゃんですから、60代のおっさんが同じ格好をしても道化にしか見えないかもしれません。
ちなみにハワイで着るとそれほど違和感がないアロハですが、どうも日本の埼玉の片田舎の我が家近辺では、妙に浮いて見えてしまい、なかなか日本では着る機会がありません。
ちなみにアロハは、同じメーカーでもいろいろなサイズがあり、試着してこれは良いと思って買ったものが、実際には自分の体型にまったく合っていないなんてことも結構あります。
特にプリント柄やメーカーに目を奪われていると、ついサイズの部分がおろそかになります。しかしそういうことも実際に何着か買ってみて少しずつ分かってくるようで、最初はいかにもハワイらしい柄を選ぶ傾向が強いです。
その意味では、地元の人にとって、着ているアロハを見れば、観光客かどうかも一目瞭然なのではないかなと思えます。アロハを格好良く着こなすのもなかなか難しいなと思います。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール