第1936回 最新ニュースをあれこれ
日刊ローカルニュースを毎日のようにチェックしているのですが、このところ日本からの到着人数が5000人を越しています。
フルタイムで働いている人は休めない時期ですし、学校の春休みもまだ先。となれば考えられることは大学生?語学研修や卒業旅行かなと想像しています。
私も学生時代から旅行は好きでしたが、そのスタイルは大きな荷物をかついで、国内の安い列車を乗り継ぎユースホステルを泊まり歩くと言う貧乏旅行。
それを考えると、今の若い人たちは、将来の年金不安はあるものの、やはり恵まれているなと思わざるを得ません。それだけ国の力が増し、国際化が進んだともいえそうです。
スターアドバタイざーの記事より
ハワイのバレンタインデーは大荒れ模様で、室内で祝ったほうがよさそうだと言う記事が出ています。湿った冷たい空気が流れ込むと言う予報のようですから、ハワイらしからぬ天気になりそうです。
では今のワイキキはどうなんだろうと思い、いつものウエブカメラを見ようと思ったのですが、なぜかアクセスできません。ページそのものが削除されてしまったのでしょうか?原因不明です。
ロサンゼルスからホノルルに向かっていたデルタ航空の2基のエンジンの内、1基に異常を示すライトが点灯したため、機長は残りの1基のエンジンで、ハワイ島ヒロに緊急着陸。乗客等に怪我はなく、別の飛行機でホノルルに向かったとこのことですが、ちょっと不安になるニュースです。ちなみに機材はボーイング757-300というものです。
ハナウマ湾がジェリーフィッシュすなわちクラゲの影響で閉鎖されているようです。週末にハナウマに行く予定の人は、ちょっと調べてから訪問したほうがよさそうです。なおカイルアやラニカイのビーチも同様です。
別ソースですが、ハワイで60年間営業を続けている老舗のパンケーキ店「FORTY NINER」という店が、六本木に支店をオープンするみたいです。
しかし私はこの本店の名前を今まで聞いたことがありませんでした。60年も営業を続けていればどこかで聞いたことがありそうですが、だとするとこれは離島の店かと思い調べてみました。
と思ったら、テレビの番組で取り上げられて以来観光客が来るようになったお店のようで、場所がアイエア。と言ってもぴんと来る人は少ないはず。
パールハーバーやアロハスタジアムのもう少し先。カメハメハハイウェイとホノヌマ通りの交差点あたり。バスだと42番で行けそうですが、片道1時間半ぐらい?
このあたりで長年営業を続けている店ですから、雰囲気はなんとなく想像がつきます。地元の人が利用するカジュアル店だと思われます。しかしメニューはパンケーキと言うより、プレートランチやサイミンといった印象が強いです。ただ日本進出とマスコミが書くと、それだけでレストランの格が上がったような印象を受けるのが不思議です。
フルタイムで働いている人は休めない時期ですし、学校の春休みもまだ先。となれば考えられることは大学生?語学研修や卒業旅行かなと想像しています。
私も学生時代から旅行は好きでしたが、そのスタイルは大きな荷物をかついで、国内の安い列車を乗り継ぎユースホステルを泊まり歩くと言う貧乏旅行。
それを考えると、今の若い人たちは、将来の年金不安はあるものの、やはり恵まれているなと思わざるを得ません。それだけ国の力が増し、国際化が進んだともいえそうです。
スターアドバタイざーの記事より
ハワイのバレンタインデーは大荒れ模様で、室内で祝ったほうがよさそうだと言う記事が出ています。湿った冷たい空気が流れ込むと言う予報のようですから、ハワイらしからぬ天気になりそうです。
では今のワイキキはどうなんだろうと思い、いつものウエブカメラを見ようと思ったのですが、なぜかアクセスできません。ページそのものが削除されてしまったのでしょうか?原因不明です。
ロサンゼルスからホノルルに向かっていたデルタ航空の2基のエンジンの内、1基に異常を示すライトが点灯したため、機長は残りの1基のエンジンで、ハワイ島ヒロに緊急着陸。乗客等に怪我はなく、別の飛行機でホノルルに向かったとこのことですが、ちょっと不安になるニュースです。ちなみに機材はボーイング757-300というものです。
ハナウマ湾がジェリーフィッシュすなわちクラゲの影響で閉鎖されているようです。週末にハナウマに行く予定の人は、ちょっと調べてから訪問したほうがよさそうです。なおカイルアやラニカイのビーチも同様です。
別ソースですが、ハワイで60年間営業を続けている老舗のパンケーキ店「FORTY NINER」という店が、六本木に支店をオープンするみたいです。
しかし私はこの本店の名前を今まで聞いたことがありませんでした。60年も営業を続けていればどこかで聞いたことがありそうですが、だとするとこれは離島の店かと思い調べてみました。
と思ったら、テレビの番組で取り上げられて以来観光客が来るようになったお店のようで、場所がアイエア。と言ってもぴんと来る人は少ないはず。
パールハーバーやアロハスタジアムのもう少し先。カメハメハハイウェイとホノヌマ通りの交差点あたり。バスだと42番で行けそうですが、片道1時間半ぐらい?
このあたりで長年営業を続けている店ですから、雰囲気はなんとなく想像がつきます。地元の人が利用するカジュアル店だと思われます。しかしメニューはパンケーキと言うより、プレートランチやサイミンといった印象が強いです。ただ日本進出とマスコミが書くと、それだけでレストランの格が上がったような印象を受けるのが不思議です。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール